コウサする日々

愛知を中心に野球の観戦記を書いています。毎日更新。

高校野球2021年春

蒲郡−知立 観戦記(2021年春季愛知県大会)

4月10日に阿久比球場で行われた蒲郡−知立の観戦記です。
ソフトバンクの千賀投手の母校として有名な蒲郡高校。実は自分は蒲郡高校はブログ初めて16年目になりますが初観戦でした。

蒲郡
011100000|3 H8 E2
020000000|2 H5 E4
知立

蒲郡
板井−芝内
知立
越山−坂本

投手成績
蒲郡
板井(1) 153球 被安打5 四死球9 三振4 失点2
知立
越山(1) 127球 被安打8 四球2 三振9 失点3

(出場選手)
蒲郡
8高木 4須藤 1板井 3原川 5鈴木 6井上 9中野 2芝内 7飯嶋
知立
4鍋内 9江坂 3近藤 8大野 2坂本 6安本 5佐藤 1越山 7西川

(試合経過)
2回表、2死2塁から2塁ランナーがスタート、キャッチャーの送球が逸れランナーが生還。蒲郡が先制。1−0
2回裏、1死満塁から1番鍋内のタイムリー。2番江坂のスクイズが内野安打タイムリーに。知立が逆転。2−1
3回表、先頭の1番高木が3ベース。2番須藤の2ゴロの間に1点。2−2
4回表、1死2,3塁から8番芝内のところでスクイズを仕掛けるも、バッター見逃し、3塁ランナーが憤死。2死2塁から芝内がタイムリーヒット。3−2
知立は7回裏、9回裏と2死満塁となりますが、得点ならず。蒲郡が逃げ切りました。

序盤はお互いにチャンスを活かして得点。ただ、3−2になってからは両エースが立ち直り、しのぎあいの展開に。エラーや四死球も絡んでお互いにチャンスが出来たので、点が入るかなと思えたところで踏ん張っていたので、引き締まった好ゲームとなりました。
蒲郡は足を絡めたり、わざと挟まれて点数を狙いにいったりと、何とか1点を奪おうとする攻撃が光りました。4回の勝ち越し打はその直前でサインを見逃したと思われる8番芝内選手の意地のタイムリー。ミスをすぐに取り返したのは立派。
板井投手は2年生ですが、力のある球を投げます。成長が楽しみです。
知立も最後まで食らいつきましたが、追いつけず。7番の佐藤選手は7回、9回とチャンスで打てず悔しい結果に。この悔しさを夏にぶつけられるように頑張ってほしいですね。
越山投手はカーブを上手く使って粘りのピッチングが光りました。

ピックアップ選手等はこちら

大同大大同−岡崎工科 観戦記(2021年春季愛知県大会)

4月10日に阿久比球場で行われた大同大大同−岡崎工科の観戦記です。
今シーズン初の高校野球の愛知県大会。初めて見るチーム同士でどんな試合をするか楽しみに観戦しました。

大同大大同
3014040|12 H5 E0
3200000|5 H9 E6
岡崎工

大同大大同
柴田−吹原

岡崎工
稲吉星、米城、濱口、大久保−小林

投手成績
大同大大同
柴田(1) 7回 113球 被安打9 四球2 三振6 失点5

岡崎工
稲吉星(1) 3回 55球 被安打1 四球3 三振0 失点4(自責点0)
米城(11) 1/3 19球 被安打1 四球1 三振0 失点3(自責点1)
濱口(16) 1/3 11球 被安打1 死球1 三振0 失点1
大久保(10) 3回1/3 57球 被安打2 四死球2 三振2 失点4(自責点0)

(出場選手)
大同大大同
6林 4大島 8澤井 7福永 5宮本→3 9浜島→5 9吹原 1柴田 3小林→9内藤
岡崎工
9山野 8稲吉トワ(18)→8岩田→8大塚(17)→H平松(13) 5平岩 2小林 3近藤 4地主 6服部 1稲吉星→H松出(19)→1大久保(10) 7村本

(試合経過)
1回表、2死1,2塁から5番宮本のタイムリー3ベース。更に6番浜島の遊ゴロをタイムリーエラー。大同大大同が3点先制。
1回裏、2死2塁から4番小林がタイムリー。更に2死1,3塁から6番地主がレフトが取れそうな当たりでしたが取れず記録2点タイムリー2ベース。3−3
2回裏、1死2,3塁から2番岩田の2ゴロの間に1点。2死3塁からワイルドピッチで1点。岡崎工が勝ち越し。5−3
3回表、1死3塁から4番福永の犠牲フライ。5−4
4回表、1死満塁でピッチャー交代、濱口。2番大島に押し出し死球。3番澤井の1ゴロの間に1点。4番福永が2点タイムリー。ここでピッチャー交代、大久保。8−5と大同大大同が再逆転。
6回表、2死1,3塁から4番福永の2ゴロエラーで1点。5番宮本のセンター前のヒットを打球を逸らして2者生還し一気にバッターランナーもホームイン。この回4点。12−5
大同大大同が7回コールドで勝ちました。

お互いに序盤はミスが出てそれが点につながる展開。
一旦は岡崎工科が勝ち越すも、大同大大同が相手のミスに付け込み逆転。
3回以降はエースの柴田投手が立ち直り、無失点で抑えきって大同大大同がコールドで勝ちました。
岡崎工科はミスが失点につながる悪循環で、結局エラーは6つ。これでは勝負にならないですね。
ヒットは相手を上回るも、大敗となってしまいました。

ピックアップ選手等はこちら

10日の試合結果

10日試合結果
星城8−2豊明
西春2−4豊橋商
愛工大名電10−0一宮(5回コールド)
☆中部大春日丘1−3大府
☆岡崎工科5−12大同大大同(7回コールド)
蒲郡3−2知立
至学館6−1名古屋国際
栄徳2−0明和
刈谷工科6−7X新川
誠信5−1三好
桜丘9−2大成(7回コールド)
名経大市邨8−1安城(7回コールド)
愛知黎明9−2名城大附(8回コールド)
☆愛産大工4−6清林館

愛工大名電が快勝スタート。
中部大春日丘−大府の好カードが大府か競り勝ちました。
愛産大工−清林館は清林館が競り勝ちました。
明和も栄徳に食らいつきました。

尾東大会
旭野3−2瀬戸
日進・春日井商10−7春日井工科
瀬戸北総合4−3瀬戸工科
長久手2−1春日井
東郷8−0春日井西
日進西3−2高蔵寺

2021年春季愛知県大会組み合わせ・予想

2021年春季愛知県大会2021年春季愛知県大会の組み合わせが決まりました。
10日から始まります。

簡単なベスト8の予想
Aブロック
刈谷シードゾーン
刈谷の遠藤投手が注目。昨夏に145kmをマーク。どこまで成長したか楽しみ。
シードは刈谷と愛工大名電が中心の争い。愛工大名電は注目投手がたくさんいます。田村投手や寺嶋投手のチーム内の争いもあるので、どの投手が中心で来るかも楽しみですね。
ベスト8は愛工大名電と予想します。

東邦・愛知啓成シードゾーン
秋準優勝の東邦と秋ベスト4の中部大春日丘が2回戦で当たる組み合わせに。ただ、中部大春日丘の初戦の大府も近年にないくらいのタレントが揃うチーム。この3校の争いは面白い試合になりそう。
岡崎工科に見てみたい選手がいるので、個人的には注目。愛知啓成は現体制でそろそろ結果を欲しいところ。
ベスト8は東邦と予想します。

Bブロック
愛知・豊橋中央シードゾーン
愛知は名古屋地区で準優勝と久々に上位進出。スコアを見る限りは接戦が多いので、競り合いに持ち込みたいところ。打線は秋から良かったんですよね。初戦は至学館−名古屋国際の勝者。至学館は秋に3位となっていて地力の高いチーム。古田投手を中心とした投手陣と愛知打線の争いになるか。
豊橋中央はバッテリーに力があり、栄徳−明和の勝者と対戦。明和は公立で名古屋地区で県大会に進出。どこまで食らいつくか楽しみ。
ベスト8は至学館と予想します。

東浦シードゾーン
東浦は知多地区で強いチームを次々倒して1位を獲得。このゾーンは公立が多いゾーンですが、他地区のチームが相手になるので、自分たちの力をいかに出すかがカギになりそう。
唯一の私学の誠信が中心になりそうですが、あまり打てるチームではないので、他のチームにもつけいる隙があるかと。混戦のゾーンになりますね。
東三河でいい戦いをしていた蒲郡を個人的に注目。
ベスト8は東浦と予想します。混戦です。

Cブロック
誉シードゾーン
タレントの多い誉が中心。ただ、大成−桜丘はどちらが来ても好選手も多いチーム。どこが勝ち上がるか注目です。
豊田大谷−名経大市邨・安城も侮れないチームが揃う。唯一の公立高校、安城の戦いも注目されます。
ベスト8は誉と予想します。混戦です。

享栄・愛産大三河シードゾーン
好投手が揃う享栄は優勝候補の1校。今大会で各投手がどういうピッチングを見せるか注目されます。
半田−知多翔洋の知多地区同士の戦い。手の内を知っているチーム同士でどちらが挑戦権を得るか注目。
愛産大三河は石原投手が中心。秋には名電を破り、中京大中京に食らいついているだけに、享栄も簡単には勝てない可能性も。
ベスト8は享栄と予想します。

成章・日福大付シードゾーン
成章は東三河地区の私学を破って1位に。久々に古豪復活という感じがします。県大会で勝ち上がって存在感を示したいですね。
星城は好選手が揃うチーム。このゾーンでは地力は一番高いと思います。
日福大付もバッテリーを中心に力のあるチーム。混戦ですね。
ベスト8は星城と予想します。

中京大中京シードゾーン
センバツでベスト4。地力の高さを示しました。ただ、この春は畔柳投手の登板は少なくなると思われます。他の選手の奮闘が必要になってきますね。
伏兵となりそうなチームが多いゾーン。豊川は地力ありますし、豊田西、小牧南も力がありそう。
清林館はバッテリーが経験豊富。愛産大工とどちらが中京大中京への挑戦権を得るかも注目ですね。
ベスト8は中京大中京と予想しますが、波乱もあるかもです。

備忘録(秋に見ていない高校)

名古屋地区
大同大大同 名城大附 愛産大工 菊華 豊明 名古屋国際

尾張地区
新川 一宮 誠信 西春 小牧南

知多地区
東浦 知多翔洋

西三河地区
刈谷 知立東 岡崎工 知立 豊田大谷 安城 西尾 三好

東三河地区
蒲郡 豊橋商

2日試合結果

西三河地区
三好5−3碧南
刈谷3−1愛産大三河

愛知県春季大会出場校

名古屋地区
◎中京大中京 〇東邦 〇愛知 〇享栄 中部大春日丘 明和 星城 大同大大同 愛工大名電 名城大附 至学館 愛産大工 栄徳 菊華 名経大市邨 中部大第一 豊明 名古屋国際

尾張地区
◎誉 〇愛知啓成 愛知黎明 一宮 大成 新川 誠信 清林館 西春 小牧南

東三河地区
◎成章 〇豊川 桜丘 豊橋中央 蒲郡 豊橋商

知多地区
◎東浦 〇日福大付 半田 知多翔洋 大府

西三河地区
◎刈谷 〇愛産大三河 豊田西 安城 知立東 岡崎工 知立 豊田大谷 西尾 刈谷工 三好

4月1日試合結果

尾張地区
誉6−4愛知啓成

名古屋地区
享栄10−9中部大春日丘(延長11回)
東邦7−5愛知

31日の試合結果

尾張地区
津島東3−5西春
犬山1−9小牧南

名古屋地区
中部大春日丘4−7愛知
東邦13−4享栄

東三河地区
成章6−5豊橋中央
豊橋東1−3蒲郡
豊橋商7−4国府

西三河地区
西尾10−2三好
刈谷3−0豊田西
碧南3−6刈谷工
愛産大三河6−0安城

30日の試合結果

尾張地区
誉7X−6一宮(延長11回)
愛知黎明1−3愛知啓成
津島4−7犬山
江南2−8小牧南

知多地区
大府20−0常滑
東浦5X−4日福大付(延長15回※延長10回からタイブレーク)
知多翔洋3−6半田

西三河地区
豊田工9−10X碧南
豊田大谷3−4刈谷
豊田西5−2知立東
豊田3−4刈谷工
愛産大三河12−1知立
岡崎工2−9安城

29日の試合結果

尾張地区
誉9−1大成
愛知黎明8−6清林館
新川2−4一宮
愛知啓成3−1誠信
津島東6−5小牧工(延長10回)
丹羽2−9西春

名古屋地区
名経大市邨8−4高蔵寺
名城大附2−12中部大春日丘
中部大第一12−2東郷
愛産大工6−7愛知
桜台2−4豊明
栄徳2−4東邦
名古屋国際6−0春日井
星城2−5享栄

東三河地区
成章9−1豊川
豊橋中央10−5桜丘
豊橋東10−3蒲郡東
福江2−4蒲郡
渥美農14−15豊橋商
国府8−0豊川工

西三河地区
豊田北0−1西尾
岡崎北2−9三好

28日の試合結果

知多地区
東浦9−1知多翔洋
半田0−5日福大付
大府10−0横須賀
半田東4−9常滑

27日の試合結果

西三河地区
杜若12−9岡崎
岩津8X−7加茂丘・衣台・猿投農林
豊田2−3豊田南
高浜0−7鶴城丘
安城東2−3安城
豊田大谷5−0岡崎城西
豊野2−1碧南工
碧南2−2岡崎東
豊田北3−6知立
岡崎工10−0岡崎商
幸田7−5知立東
刈谷工8−6刈谷北
刈谷12−2安城農林
岡崎学園1−2三好
安城学園4−11豊田西
西尾11−1一色
西尾東10−3安城南
吉良3−6岡崎北

尾張地区
愛知黎明8−3津島
清林館5X−4犬山
愛知啓成18−1江南
小牧南2−9誠信

知多地区
大府4−10東浦
知多翔洋7−1横須賀
半田8−0半田東
日福大付11−0常滑

名古屋地区
高蔵寺5−1旭丘
中部大春日丘11−3愛工大名電
東郷4−0愛知商
明和7−9愛知
名経大高蔵5−6X豊明
栄徳5−2大同大大同
名古屋国際2−1鳴海
東邦10−0至学館
名古屋工4−11春日井
享栄10−0菊華

26日試合結果

東三河地区
海陽学園3−4X蒲郡
国府6−11豊川
豊橋工4−6新城有教館
時習館8−9蒲郡東
成章10−3豊橋南
福江3−1豊丘
豊橋商0−10桜丘
御津・作手・三谷水産6−14豊川工
豊橋西0−10豊橋東

西三河地区
科技高豊田3−1安城東
豊田北13−6岡崎
松平0−9杜若(松平の棄権)
豊田工7−1岩津
豊田大谷10−2加茂丘・衣台・猿投農林
豊田高専1−6岡崎学園
愛産大三河16−0高浜
岡崎西3−4豊田
刈谷工3−1鶴城丘
一色0−19安城南
豊野6−13吉良
安城学園3−10岡崎北
西尾東16−1安城農林
西尾2−2刈谷
岡崎工13−13三好
碧南3−3安城
幸田19−18豊田南
碧南工7−17豊田西

尾張地区
津島11−1佐織工
犬山10−4杏和
小牧0−5江南
美和0−10誠信
誉11−1津島東
大成14−8小牧工
新川12−2丹羽
西春4−8一宮

24日の試合結果

西三河地区
科技高豊田3−11碧南
三好5−0岡崎商
松平3−7豊田北
岡崎北0−8豊田西
豊田高専1−19岡崎工
豊田工1−6豊田大谷
豊田南5−12知立東
愛産大三河6−0刈谷工
安城5−0岡崎東
加茂丘・衣台・猿投農林1−15岡崎城西
鶴城丘3−11刈谷北
豊野5−7安城学園
安城農林1−6安城南
西尾5−1西尾東
岡崎2−2知立
岡崎西2−0幸田

名古屋地区
瀬戸1−7中部大第一
南山1−4鳴海
向陽3−5愛知商
名古屋3−15名経大高蔵
東郷12−3同朋
名東5−12桜台
春日井6−4名市工
名南工2−9豊明
旭野2−4旭丘
名古屋南0−7名古屋国際
日進・守山・春商0−8名経大市邨

23日の試合結果

東三河地区
豊橋東12−1御津・作手・三谷水産
豊川工6−6豊橋中央
桜丘7−2福江
豊丘8−3小坂井
豊橋南8−7時習館
蒲郡東0−8渥美農
豊川8X−7豊橋工
新城有教館9−2海陽学園
蒲郡0−2国府

西三河地区
安城4−2科技高豊田
知立6−0杜若
加茂丘・衣台・猿投農林0−12豊田工
岡崎北6−1豊野
知立東10−1豊田
鶴城丘0−8愛産大三河
岡崎商6−5岡崎学園
岡崎城西15−2岩津
安城農林0−13西尾
安城南0−7刈谷
豊田西9−10X吉良
岡崎東3−8安城東
碧南工1−12安城学園
一色6−15西尾東
刈谷北37−1高浜

名古屋地区
中村3−10南山
東邦10−0鳴海
瀬戸10−8春日井工(延長10回タイブレーク)
中部大第一6−7X明和
名古屋8−0愛知総合工科
星城11−1名経大高蔵
向陽12−8松蔭
享栄13−3愛知商
名東26−8春日井西
桜台0−7大同大大同
東海9−11東郷
愛工大名電8−0同朋
長久手5−10名南工
名城大附2−1豊明
東海学園7−10春日井
至学館3−1名市工
名古屋工7−4瑞陵
日進西1−4高蔵寺(延長10回タイブレーク)
菊華7−5名古屋国際
日進・守山・春商8−6天白
愛知5X−4名経大市邨(延長10回タイブレーク)

尾張地区
誉11−1杏和
津島北10−12尾北
滝6−7津島
小牧南9X−8一宮
誠信5−6西春
一宮南8−9X犬山

22日の試合結果

東三河地区
蒲郡東3−8成章
渥美農1−10時習館
豊川工10−0豊橋西
豊丘2−12豊橋商
小坂井1−13福江
豊橋中央19−0御津・作手・三谷水産
海陽学園5−16国府
蒲郡13−4豊橋工
新城有教館0−15豊川

知多地区
大府15−4内海・武豊
半田工16−3半田農
半田東6−9知多翔洋
日福大付2−1東浦
半田26−0半田商
東海商1−9常滑
東海南12−13X横須賀(延長10回タイブレーク)

名古屋地区
名大附0−8中村
東邦7−0南山
菊里・山田0−8瀬戸
中部大第一21−3春日井工
名古屋大谷6−16名古屋
星城13−1愛知総合工科
向陽10−0瀬戸窯業
享栄15−0松蔭
緑丘3−17名東
桜台10−3春日井西
南陽1−9東海
愛工大名電15−1東郷
瀬戸北総合0−7長久手
名城大附7−1名南工
東海学園8−7千種
至学館14−3春日井
名市工芸1−12日進西
愛産大工10−3高蔵寺
名古屋工15−10富田
栄徳7−0瑞陵
惟信13−14名古屋南
旭野12−5昭和
中部大春日丘11−1旭丘


西三河地区
豊田南1−8岡崎西
三好15−3豊田高専
岡崎14−0松平

尾張地区
新川8−3江南
美和8−4起工
愛知啓成29−1五条
一宮北・海翔5−15一宮工
大成12−2佐織工
稲沢・稲東・犬南3−4一宮西
愛知黎明7−0津島東
丹羽5−2一宮興道
清林館10−8小牧工(延長11回)
木曽川1−13小牧
杏和6−5尾北
津島北13−6尾西
一宮15−7津島
滝13−0一宮商
犬山1−11西春
一宮南14−4岩倉総合

20日試合結果

名古屋地区
南山17−0名大附
中村5−8鳴海
春日井工9X−8菊里・山田
明和6−3瀬戸
名古屋大谷8−9愛知総合工科
名古屋9−13名経大高蔵
向陽5−6X松蔭
愛知商10−0瀬戸窯業
春日井西13−3緑丘
大同大大同15−4名東
東郷14−4南陽
東海5−8同朋
名南工10−5瀬戸北総合
長久手1−3豊明
春日井9−3東海学園
名市工11−1千種
名市工芸4−7高蔵寺
愛産大工8−1日進西
名古屋工5−7瑞陵
栄徳2−0富田
菊華8−1惟信
名古屋国際10−3名古屋南
旭丘7−4旭野
中部大春日丘12−1昭和
愛知10−0日進・守山・春日井商
名経大市邨9−2天白

東三河地区
蒲郡4−2新城有教館
豊橋工1−6国府
豊川7−0海陽学園
渥美農7−5豊橋南
時習館0−7成章
小坂井0−9桜丘
豊橋中央11−3豊橋東
御津・作手・三谷水産5−10豊橋西
福江10−7豊橋商

西三河地区
岡崎東2−6科技高豊田
刈谷北3−5愛産大三河
杜若3−5豊田北
豊田西9−3豊野
岩津0−7豊田大谷
岡崎商8−1豊田高専
岡崎学園5−10岡崎工
豊田3−1幸田
岡崎城西6−17豊田工
知立東4−2岡崎西
吉良3−6安城学園
安城南7X−6西尾
刈谷10−1西尾東
知立23−9松平
岡崎北3−4X碧南工
高浜0−10刈谷工
安城東2−5碧南
安城農林3−9一色

知多地区
知多翔洋12−10半田工
半田東10−3半田農
東浦10−0大府東・阿久比
内海・武豊4−13東海商
半田商4−12東海南
大府13−5常滑
半田13−8横須賀

尾張地区
新川9X−8美和
江南9−8起工
愛知啓成16−0一宮北・海翔
五条4X−3一宮工
大成20−1稲沢・稲沢東・犬山南
一宮西6−8佐織工
愛知黎明14−0丹羽
一宮興道3−5津島東
清林館2−1木曽川
小牧0−9小牧工
誉10−0津島北
杏和11−10尾西
一宮商2−6一宮
滝2−9小牧南
犬山6−2岩倉総合
誠信14−2一宮南
Categories
Archives
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter プロフィール
高校野球を中心にアマチュア野球や中日のことを日々追っています。ブログが中心ですが、ツイッターでは、思ったことをつぶやいています。こっちのが本音が多いかも?
プロフィール

コウ

コウです。
コウスポ(https://kouspo.jp/)と使い分けてこちらも続けてまいります。

LINE IDは
@jumbonokachi511
です。

記事検索
広告
今後の観戦予定
8日
全三河大会
刈谷球場

9日
全日本大学選手権
東京ドーム

10日
全日本大学選手権
東京ドーム

11日
全日本大学選手権

14日
愛知大会抽選会
Recent Comments
  • ライブドアブログ