4月5日にパロマ瑞穂球場で行われた第3試合、愛工大−愛院大の観戦記です。
久しぶりの優勝を目指していいスタートを切りたい愛院大。エースの河野投手が先発しました。
愛工大
100010000│2 H7 E1
20000010×│3 H13 E0
愛院大
愛工大
野嵜(18)−佐々木
愛院大
河野(18)−東野
投手成績
愛工大
野嵜 8回 127球 被安打13 四死球3 三振5 失点3
愛院大
河野 9回 127球 被安打7 四死球4 三振3 失点2
(出場選手)
愛工大
8古屋(8) 9森田(28) 6飯棲(6) D坂本(10) 3袴田(2) 2佐々木(23) 7宍戸(51) 5前田(1)→R中井(55) 4山田(5)→H橋口(17)
愛院大
8杉山(23) 7山田(7) 9福本(9) D森田(28) 3金子(25) 5田中(5) 6浦川(2) 2東野(21) 4中濱(10)
(試合経過)
1回表、1死2,3塁から4番坂本が犠牲フライ。愛工大が先制。1−0
1回裏、1死2,3塁から4番森田、5番金子が連続タイムリー。愛院大が逆転。2−1
5回表、1死1,3塁から4番坂本のゲッツー崩れの間に1点。2−2
7回裏、2死3塁からワイルドピッチで1点。愛院大が勝ち越し。3-2
愛院大が競り勝ちました。
総評
愛工大は野嵜投手、愛院大は河野投手。両4年生が先発しました。どちらも立ち上がりは不安定でしたが、2回以降は粘りを見せ、ランナーを出しながらも失点は許さないという投球を見せます。
2−2で終盤に入りましたが、7回裏は無死1,2塁からゲッツーで2死3塁とした後にワイルドピッチで失点。愛工大の野嵜投手としては悔やまれる形で勝ち越し点を許しました。
愛工大も最終回に反撃を見せて、2死2塁から2番森田選手の当たりはレフト前に落ちるかという当たり。これを山田選手が抑えて試合終了。河野投手も大きく万歳をして喜ぶ勝利となりました。
愛院大は開幕戦を久々の勝利とのこと。今季は優勝候補に挙げられる中、いいスタートを切れるかが一つポイントでした。
攻撃ではじりじりした展開でしたが、この勝利をきっかけにしたいですね。
愛工大は野嵜投手が粘ったのが収穫でした。昨年は登板機会がほとんどなかったですが、最高学年ですし、エースとして頑張ってほしいところ。
打線はヒットは出なかったものの4番の坂本選手が2打点。まずはチャンスを作ってプレッシャーをかけていきたいですね。
ピックアップ選手等はこちら
久しぶりの優勝を目指していいスタートを切りたい愛院大。エースの河野投手が先発しました。
愛工大
100010000│2 H7 E1
20000010×│3 H13 E0
愛院大
愛工大
野嵜(18)−佐々木
愛院大
河野(18)−東野
投手成績
愛工大
野嵜 8回 127球 被安打13 四死球3 三振5 失点3
愛院大
河野 9回 127球 被安打7 四死球4 三振3 失点2
(出場選手)
愛工大
8古屋(8) 9森田(28) 6飯棲(6) D坂本(10) 3袴田(2) 2佐々木(23) 7宍戸(51) 5前田(1)→R中井(55) 4山田(5)→H橋口(17)
愛院大
8杉山(23) 7山田(7) 9福本(9) D森田(28) 3金子(25) 5田中(5) 6浦川(2) 2東野(21) 4中濱(10)
(試合経過)
1回表、1死2,3塁から4番坂本が犠牲フライ。愛工大が先制。1−0
1回裏、1死2,3塁から4番森田、5番金子が連続タイムリー。愛院大が逆転。2−1
5回表、1死1,3塁から4番坂本のゲッツー崩れの間に1点。2−2
7回裏、2死3塁からワイルドピッチで1点。愛院大が勝ち越し。3-2
愛院大が競り勝ちました。
総評
愛工大は野嵜投手、愛院大は河野投手。両4年生が先発しました。どちらも立ち上がりは不安定でしたが、2回以降は粘りを見せ、ランナーを出しながらも失点は許さないという投球を見せます。
2−2で終盤に入りましたが、7回裏は無死1,2塁からゲッツーで2死3塁とした後にワイルドピッチで失点。愛工大の野嵜投手としては悔やまれる形で勝ち越し点を許しました。
愛工大も最終回に反撃を見せて、2死2塁から2番森田選手の当たりはレフト前に落ちるかという当たり。これを山田選手が抑えて試合終了。河野投手も大きく万歳をして喜ぶ勝利となりました。
愛院大は開幕戦を久々の勝利とのこと。今季は優勝候補に挙げられる中、いいスタートを切れるかが一つポイントでした。
攻撃ではじりじりした展開でしたが、この勝利をきっかけにしたいですね。
愛工大は野嵜投手が粘ったのが収穫でした。昨年は登板機会がほとんどなかったですが、最高学年ですし、エースとして頑張ってほしいところ。
打線はヒットは出なかったものの4番の坂本選手が2打点。まずはチャンスを作ってプレッシャーをかけていきたいですね。
ピックアップ選手等はこちら