20日の試合結果
4回戦
東邦12−0常滑(5回コールド)
☆至学館4−1南山
中京大中京7−3誠信
☆豊橋商1−4西尾
日福大付9−0岡崎東(7回コールド)
愛工大名電9−1成章(7回コールド)
☆名古屋たちばな4−3大府
☆西尾東3−5杜若
☆豊川12−0岡崎工科(6回コールド)
☆旭丘2−5大成
中京大中京が誠信に苦しみました。こういう試合を今後のプラスに出来るかが注目。
名古屋たちばなも最後大府に苦しんだようですね。
一方豊川が岡崎工科に大勝。ちょっと強さが目立ちます。
旭丘−大成の好投手対決は大成に軍配があがりました。
豊橋商が西尾に敗れました。西尾も地力があるチームですが、どうやら北添投手以外で点を取られて反撃出来ないという形だったようですね。連戦を考えると仕方ないですが、難しいですね。
4回戦
東邦12−0常滑(5回コールド)
☆至学館4−1南山
中京大中京7−3誠信
☆豊橋商1−4西尾
日福大付9−0岡崎東(7回コールド)
愛工大名電9−1成章(7回コールド)
☆名古屋たちばな4−3大府
☆西尾東3−5杜若
☆豊川12−0岡崎工科(6回コールド)
☆旭丘2−5大成
中京大中京が誠信に苦しみました。こういう試合を今後のプラスに出来るかが注目。
名古屋たちばなも最後大府に苦しんだようですね。
一方豊川が岡崎工科に大勝。ちょっと強さが目立ちます。
旭丘−大成の好投手対決は大成に軍配があがりました。
豊橋商が西尾に敗れました。西尾も地力があるチームですが、どうやら北添投手以外で点を取られて反撃出来ないという形だったようですね。連戦を考えると仕方ないですが、難しいですね。