名古屋1−1岡山学芸館(PK6−5)

岡山学芸館は前回優勝校。昨年ほどの力はないということでしたが、全国の舞台で、常連校というのはやはり強いんですよね。
試合を見ていてもほぼ攻められていましたし。
でもそんな中、後半17分に先制。そこからの岡山学芸館の猛攻にも耐えに耐えて、終盤までリード。
あとアディショナルタイム4分を耐えれば、と思った瞬間の後半40分についに同点にされる。
試合はそのままPK戦に。

お互いに4人ずつ決めて、高校の名古屋の4人目が外し絶体絶命。しかし、決めれば勝ちという岡山学芸館の5人目をキーパーの小林選手がスーパーセーブ。そのままサドンデスに突入して、7人目にまたも小林選手が止めて、そのまま名古屋が決めて勝利に。
ぎりぎりPK戦がTVに収まるという部分も含めて劇的な試合でした。

しかし初出場でここまで勝ち進んだ名古屋高校はほんとうにすごいですよね。私学とはいえ、そんなにスポーツに力を入れている学校という感じではないですし。
愛知県勢のベスト8は12年ぶり。選手権で3勝するのが43年ぶりとか・・・。

次は市船。厳しい戦いになるでしょうが、ベスト4、国立を目指して頑張ってほしいです。