秋季東海大会
愛工大名電(愛知1位)7−4日大三島(静岡3位)
中京(岐阜3位)6−10宇治山田商(三重1位)
県岐阜商(岐阜2位)3−6藤枝明誠(静岡1位)
豊川(愛知2位)13−3岐阜第一(岐阜1位)(5回コールド)
愛工大名電は先制を許したものの、5回に追いつくと、6回裏に4点取って勝ち越し。その後1点差に迫られるも、8回に突き放してベスト4進出を決めました。
豊川は5回裏に一挙8点を取って一気にコールドまで持っていきました。これで2試合ともコールド。豊川の強さが目立ちますね。
愛知勢はとりあえず選抜1校は確定。出来れば両方決勝に行って2校出場を勝ち取ってほしいですね。
県岐阜商が意外ともろかったですね。森投手にこだわり過ぎたかな、と感じました。県大会でも連投で最後うっちゃられていましたが・・・。高校野球でも連投で両方完投というのは厳しくなってきていますから・・・。藤枝明誠もさすが静岡1位というところでしたね。
中京−宇治山田商は取っては取られてという厳しい戦い。宇治山田商が三重1位の意地を見せました。
岐阜勢はベスト8に3校進みながらまさかの全敗。ホスト県としてはつらい結果になってしまいました・・・。
愛工大名電(愛知1位)7−4日大三島(静岡3位)
中京(岐阜3位)6−10宇治山田商(三重1位)
県岐阜商(岐阜2位)3−6藤枝明誠(静岡1位)
豊川(愛知2位)13−3岐阜第一(岐阜1位)(5回コールド)
愛工大名電は先制を許したものの、5回に追いつくと、6回裏に4点取って勝ち越し。その後1点差に迫られるも、8回に突き放してベスト4進出を決めました。
豊川は5回裏に一挙8点を取って一気にコールドまで持っていきました。これで2試合ともコールド。豊川の強さが目立ちますね。
愛知勢はとりあえず選抜1校は確定。出来れば両方決勝に行って2校出場を勝ち取ってほしいですね。
県岐阜商が意外ともろかったですね。森投手にこだわり過ぎたかな、と感じました。県大会でも連投で最後うっちゃられていましたが・・・。高校野球でも連投で両方完投というのは厳しくなってきていますから・・・。藤枝明誠もさすが静岡1位というところでしたね。
中京−宇治山田商は取っては取られてという厳しい戦い。宇治山田商が三重1位の意地を見せました。
岐阜勢はベスト8に3校進みながらまさかの全敗。ホスト県としてはつらい結果になってしまいました・・・。
岐阜県勢は悪夢の一日でしたが、全国的に開催地は得てしてこうなりがちです。県岐阜商が意外でしたし、岐阜第一もまさかコールド食うとは、ですね。
コウさんの予想は名電、豊川的中でした。あの尾関さんの予想に勝ちましたね。
コウ
が
しました