レッドプロフェシー 3歳牡馬 6戦3勝 大久保龍志厩舎(栗東)

8月6日 新潟9R 苗場特別D1800m 5着(2番人気)岩田康誠騎手
9月16日 中山9R 松戸特別D2400m 1着 (1番人気) モレイラ騎手

8月6日にレパードSを登録していましたが、抽選で除外。その日の自己条件に回ることになり、道中流れにのれず大敗かと思いましたが、しぶとく最後伸びて掲示板確保。これなら、というところで、9月16日に中山D2400mにモレイラ騎手で出走。1番人気に応え勝利を収めました。
これで準オープン入り。ここまで勝ち上がった馬はもちろん初。まだまだやれそうですし、個人的には芝の長距離(菊花賞)を試してほしかったですが・・・。
11月11日(土)の京都D1900mに出走予定。現地に行こうかと計画中です。

ルージュミシェル 3歳牝馬 10戦0勝 平田厩舎(栗東)→森澤友貴厩舎(園田)

7月2日 函館2R D1700m 6着(5番人気)北村友一騎手
7月15日 函館4R D1700m 2着(7番人気)北村友一騎手
8月5日 札幌4R D1700m 6着(5番人気)北村友一騎手
9月3日 札幌4R 1200m 14着(9番人気)富田暁騎手

最大のチャンスは7月15日の函館、2着のレース。着差は0.2秒差。勝負所で北村騎手が突っ込んでいれば勝てていた気がします。一瞬躊躇したように見えたので・・・。
最後は芝を試したがスピードについていけず。せめて中距離でやってほしかった。
結局未勝利脱出ならずでどうなるかと思いましたが現役続行に。園田 森澤友貴厩舎への移籍となりました。現在馬体の回復に努めている状況。そろそろ入厩させて年内の2勝を目指すと思いますが・・・。
とりあえず復帰がかなっても、厩舎は変わってほしいなぁ。

ルージュプリエール 2歳牝馬 0戦0勝 松永幹夫厩舎(栗東)

ようやく北海道からチャンピオンヒルズに移動。チャンピオンヒルズはレッドプロフェシーをしっかりと鍛えてくれたところなので期待ですね。
悪いコメントはないですし、早めにゲート試験を受けることになりそう。

1歳馬の名前。
ジョリージョコンドの2022(牝)→ルージュサンセール(松永厩舎)
カーサデルシエロの2022(牝)→ルージュミステリオ(辻野厩舎)

大きく育ってほしいですね。