7月25日に小牧球場で行われた第2試合、愛知啓成−豊川の観戦記です。
準々決勝。この夏は見れていなかった豊川がどういう試合を見せるか注目して観戦しました。
愛知啓成
005001000|6 H8 E1
010000000|1 H6 E0
豊川
愛知啓成
清水(1)、鈴木(18)−西村
豊川
川口(1)、中西(11)−服部
投手成績
愛知啓成
清水 7回 118球 被安打5 四死球3 三振7 失点1
鈴木 2回 26球 被安打1 四球1 三振1 失点0
豊川
川口 7回 108球 被安打8 四死球3 三振6 失点6
中西 2回 16球 被安打0 四球0 三振2 失点0
(出場選手)
愛知啓成
7三輪→3真田(20) 8武田 5山本 3小市→7今井(17) 4山谷 1清水→H徳山(15)→1鈴木(18) 9竹内 6丹羽 2西村(12)
豊川
7内藤 6鈴木 8モイセエフ 5遠渡 9束野 3岸本(10) 4青木 2服部 1川口→1中村(11)→H中神(15)
(試合経過)
2回裏、無死1,3塁から6番岸本の犠牲フライ。豊川が先制。1−0
3回表、1死1,2塁から3番山本が2点タイムリー2ベース。逆転。更に2死満塁から7番竹内が3点タイムリー2ベース。この回一気に5点。5−1
4回裏、無死満塁のチャンスを活かせず。
6回表、1死から7番竹内がソロホームラン。6−1
8回表、ピッチャー交代、中西。
8回裏、ピッチャー交代、鈴木。
愛知啓成が逃げ切って2年連続のベスト4進出を決めました。
総評
豊川としては、先制して尚も1死1,3塁というチャンス、そして4回の無死満塁。ここで愛知啓成の清水投手を攻略しきれなかったことが痛かったですね。川口投手は130km後半の球速をマークするなど、ボールそのものは走っていましたが、3回のビッグイニングは四死球のランナーを返された形。何とか2点で留めたかった。
1年生の中西投手が2イニングを好投。秋以降が楽しみな存在ですね。
愛知啓成は清水投手がランナーを許しながらも粘り強く投げました。途中足に来た場面もあったのですが、その後も踏ん張って7回を1失点。十分すぎる好投でした。体力はあるタイプに感じますね。
打線は7番の竹内選手がホームランを含む2安打で4打点の大活躍。こういう打者が7番にいるのは相手にとって脅威ですね。集中打が出るようになったのは好材料かな。
中京大中京戦はまずは投手が踏ん張って、序盤で先手を取りたい。それが出来れば十分勝機はあるかと。13年ぶりの決勝進出鳴るか、注目ですね。
ピックアップ選手等はこちら
準々決勝。この夏は見れていなかった豊川がどういう試合を見せるか注目して観戦しました。
愛知啓成
005001000|6 H8 E1
010000000|1 H6 E0
豊川
愛知啓成
清水(1)、鈴木(18)−西村
豊川
川口(1)、中西(11)−服部
投手成績
愛知啓成
清水 7回 118球 被安打5 四死球3 三振7 失点1
鈴木 2回 26球 被安打1 四球1 三振1 失点0
豊川
川口 7回 108球 被安打8 四死球3 三振6 失点6
中西 2回 16球 被安打0 四球0 三振2 失点0
(出場選手)
愛知啓成
7三輪→3真田(20) 8武田 5山本 3小市→7今井(17) 4山谷 1清水→H徳山(15)→1鈴木(18) 9竹内 6丹羽 2西村(12)
豊川
7内藤 6鈴木 8モイセエフ 5遠渡 9束野 3岸本(10) 4青木 2服部 1川口→1中村(11)→H中神(15)
(試合経過)
2回裏、無死1,3塁から6番岸本の犠牲フライ。豊川が先制。1−0
3回表、1死1,2塁から3番山本が2点タイムリー2ベース。逆転。更に2死満塁から7番竹内が3点タイムリー2ベース。この回一気に5点。5−1
4回裏、無死満塁のチャンスを活かせず。
6回表、1死から7番竹内がソロホームラン。6−1
8回表、ピッチャー交代、中西。
8回裏、ピッチャー交代、鈴木。
愛知啓成が逃げ切って2年連続のベスト4進出を決めました。
総評
豊川としては、先制して尚も1死1,3塁というチャンス、そして4回の無死満塁。ここで愛知啓成の清水投手を攻略しきれなかったことが痛かったですね。川口投手は130km後半の球速をマークするなど、ボールそのものは走っていましたが、3回のビッグイニングは四死球のランナーを返された形。何とか2点で留めたかった。
1年生の中西投手が2イニングを好投。秋以降が楽しみな存在ですね。
愛知啓成は清水投手がランナーを許しながらも粘り強く投げました。途中足に来た場面もあったのですが、その後も踏ん張って7回を1失点。十分すぎる好投でした。体力はあるタイプに感じますね。
打線は7番の竹内選手がホームランを含む2安打で4打点の大活躍。こういう打者が7番にいるのは相手にとって脅威ですね。集中打が出るようになったのは好材料かな。
中京大中京戦はまずは投手が踏ん張って、序盤で先手を取りたい。それが出来れば十分勝機はあるかと。13年ぶりの決勝進出鳴るか、注目ですね。
ピックアップ選手等はこちら