1回戦
一宮4−11豊田南(7回コールド)
松蔭10−0阿久比(5回コールド)
一宮南6−3豊田
東郷1−4碧南
刈谷8−0修文学院(7回コールド)
春日井8X−7一色・加茂丘・衣台・御津あおば
名古屋南10−3高浜(7回コールド)
☆愛知商1−5渥美農
美和1−5豊田北
☆安城南11X−10名市工芸(延長10回タイブレーク)
同朋12−7大府東
国府1−0一宮西
豊橋中央13−1一宮工科(5回コールド)
小坂井7X−6瀬戸(延長13回タイブレーク)
岡崎工科12−0中村(5回コールド)
星城12−5鶴城丘(7回コールド)
豊橋東11−0猿投農林(6回コールド)
西尾東19−0一宮興道(5回コールド)
木曽川6−10愛西工科
名東8−6知立東
2回戦
富田12−7蒲郡東
☆明和6−2菊里
愛知11−2惟信(7回コールド)
中部大第一8−1南山(8回コールド)
津島東11−1犬山総合(6回コールド)
小牧8−5新川
滝12−5東海(8回コールド)
誠信7−1東海樟風
東海南0−1向陽
☆名古屋国際1−3旭丘(5回終了日没継続試合)
小坂井−瀬戸は延長13回までタイブレークでもつれたんですね。そのあおりを食って名古屋国際−旭丘は日没で継続試合に。
安城南−名市工芸もタイブレークにもつれる接戦になりました。
愛知、中部大第一、誠信、星城、豊橋中央は初戦を順調に突破しています。
一宮4−11豊田南(7回コールド)
松蔭10−0阿久比(5回コールド)
一宮南6−3豊田
東郷1−4碧南
刈谷8−0修文学院(7回コールド)
春日井8X−7一色・加茂丘・衣台・御津あおば
名古屋南10−3高浜(7回コールド)
☆愛知商1−5渥美農
美和1−5豊田北
☆安城南11X−10名市工芸(延長10回タイブレーク)
同朋12−7大府東
国府1−0一宮西
豊橋中央13−1一宮工科(5回コールド)
小坂井7X−6瀬戸(延長13回タイブレーク)
岡崎工科12−0中村(5回コールド)
星城12−5鶴城丘(7回コールド)
豊橋東11−0猿投農林(6回コールド)
西尾東19−0一宮興道(5回コールド)
木曽川6−10愛西工科
名東8−6知立東
2回戦
富田12−7蒲郡東
☆明和6−2菊里
愛知11−2惟信(7回コールド)
中部大第一8−1南山(8回コールド)
津島東11−1犬山総合(6回コールド)
小牧8−5新川
滝12−5東海(8回コールド)
誠信7−1東海樟風
東海南0−1向陽
☆名古屋国際1−3旭丘(5回終了日没継続試合)
小坂井−瀬戸は延長13回までタイブレークでもつれたんですね。そのあおりを食って名古屋国際−旭丘は日没で継続試合に。
安城南−名市工芸もタイブレークにもつれる接戦になりました。
愛知、中部大第一、誠信、星城、豊橋中央は初戦を順調に突破しています。
コウ
が
しました