大会前の予想のまとめはこちら
※〇が的中
Aブロック予想(シード校 西尾東)
中京大中京−大府 中京大中京
結果
東浦−富田 富田
Bブロック予想(シード校 東邦)
東邦−桜丘 東邦
結果
東邦−名古屋国際 〇東邦
Cブロック予想(シード校 豊川)
豊川−大同大大同 豊川
結果
豊川−三好 〇豊川
Dブロック予想(シード校 愛知商)
愛知−中部大春日丘 愛知
結果
〇愛知−中部大春日丘 中部大春日丘
Eブロック予想(シード校 星城)
至学館−向陽 至学館
結果
星城−向陽 星城
Fブロック予想(シード校 愛工大名電)
愛工大名電−津島東 愛工大名電
結果
愛工大名電−豊田西 〇愛工大名電
Gブロック予想(シード校 愛知啓成)
時習館−名古屋 時習館
結果
愛知啓成−名古屋 愛知啓成
Hブロック予想(シード校 享栄)
享栄−名城大附 享栄
結果
享栄−大成 〇享栄
こうしてみるとなかなかひどいですね・・・。
ベスト8の的中が4つ。50%の正解率。
5回戦に至っては、完全的中無し。唯一、愛知−中部大春日丘が惜しかったですが、勝者が逆という・・・。
こうなると展望するな、とか言われそうですけど、まぁあくまでも参考と自分自身の整理のためもありますので。
ベスト8の展望も少し。

組み合わせ的には大きな偏りもなくバランスが取れたかな、という印象。
星城が一番厳しい組み合わせかな、と思いますが、まずは最初に勝たないと、ですし、享栄も同じことが言えます。
どちらも甲子園を目指すには試練ですけど、こういう組み合わせを突破してこそ、とも思いますので、まずは初戦が注目ですね。
東邦−中部大春日丘は昨秋のリベンジマッチ。東邦はいい組み合わせになったかな、と。気合いも入るでしょうし。
愛工大名電が豊川と。豊川は余力が残せているので、どれだけ名電にぶつけられるか。
愛知啓成は富田との戦い方が注目。地力は上だと思いますが、油断はできないですし・・・。
個人的願望を言えば、星城の快進撃が見たい。
ただ、現実的な予想を言えば、
◎東邦、〇愛工大名電、▲享栄、△星城でしょうか。
面白くもなんともない予想ですね^^;
※〇が的中
Aブロック予想(シード校 西尾東)
中京大中京−大府 中京大中京
結果
東浦−富田 富田
Bブロック予想(シード校 東邦)
東邦−桜丘 東邦
結果
東邦−名古屋国際 〇東邦
Cブロック予想(シード校 豊川)
豊川−大同大大同 豊川
結果
豊川−三好 〇豊川
Dブロック予想(シード校 愛知商)
愛知−中部大春日丘 愛知
結果
〇愛知−中部大春日丘 中部大春日丘
Eブロック予想(シード校 星城)
至学館−向陽 至学館
結果
星城−向陽 星城
Fブロック予想(シード校 愛工大名電)
愛工大名電−津島東 愛工大名電
結果
愛工大名電−豊田西 〇愛工大名電
Gブロック予想(シード校 愛知啓成)
時習館−名古屋 時習館
結果
愛知啓成−名古屋 愛知啓成
Hブロック予想(シード校 享栄)
享栄−名城大附 享栄
結果
享栄−大成 〇享栄
こうしてみるとなかなかひどいですね・・・。
ベスト8の的中が4つ。50%の正解率。
5回戦に至っては、完全的中無し。唯一、愛知−中部大春日丘が惜しかったですが、勝者が逆という・・・。
こうなると展望するな、とか言われそうですけど、まぁあくまでも参考と自分自身の整理のためもありますので。
ベスト8の展望も少し。

組み合わせ的には大きな偏りもなくバランスが取れたかな、という印象。
星城が一番厳しい組み合わせかな、と思いますが、まずは最初に勝たないと、ですし、享栄も同じことが言えます。
どちらも甲子園を目指すには試練ですけど、こういう組み合わせを突破してこそ、とも思いますので、まずは初戦が注目ですね。
東邦−中部大春日丘は昨秋のリベンジマッチ。東邦はいい組み合わせになったかな、と。気合いも入るでしょうし。
愛工大名電が豊川と。豊川は余力が残せているので、どれだけ名電にぶつけられるか。
愛知啓成は富田との戦い方が注目。地力は上だと思いますが、油断はできないですし・・・。
個人的願望を言えば、星城の快進撃が見たい。
ただ、現実的な予想を言えば、
◎東邦、〇愛工大名電、▲享栄、△星城でしょうか。
面白くもなんともない予想ですね^^;
もし今大会Aブロックを的中した人がいたら、それは最早神の領域ですね。
ベスト8は楽しみな組み合わせですね。注目は星城と富田ですね。星城はチャンスなんですけど、享栄とどういう試合ができるか。富田はここまでの勢いでぶつかって欲しいです。
優勝予想は願望も込みで、享栄か東邦で。夏の名電はもう結構です。去年心底ガッカリしたので。
コウ
が
しました