本日はGLEATの名古屋、中村スポーツセンター大会を観てきました。

本日のカード

Screenshot_20220211-135159

GLEATは初観戦。

GLEATは昨年、2021年7月に旗揚げ。
NOAHの運営にもかかわっていた、リデットエンターテイメント株式会社が立ち上げた団体。
UWF系の大会、プロレスルールの大会。それぞれ特徴を出して興行を行っています。

ちょうど今、初代のシングルのベルト、G-REX王座の王者決定トーナメントの真っ最中。この日は2回戦の2試合が行われました。

個人的にはCIMAがいる、#STRONGHEARTSがいたから見に来た、というのが一番の理由。
やはりCIMAファンなんですよね^^;

DSC_5461_1

第1試合に#STRONGHEARTSは登場。リンダマンはやっぱりすごい身体をしていました。

DSC_5552_1DSC_5551_1

CIMAの健在っぷりはうれしくなります。

全体的に、CIMAが運営にかかわっているのもあって、マイクとか見せ方とか、次への煽り方とかはドラゴンゲートっぽいな、と思います。
格闘技色もあるが、思った以上にプロレスを見せてくれました。

女子プロレスもありました。宮城倫子が出ていましたが、なんか雰囲気が違うなぁと。ヒールではなく、女子部を引っ張る存在ということで、やはり違うんでしょうね。
今後どうやって拡大、位置づけをしていくかがカギでしょうね。

DSC_5604_1

メインはT-Hawk−田中稔。
田中稔は今年で50歳となるのですが、それを感じさせない動きはお見事でした。
この年代のジュニアの選手は今でも動ける選手が多いですね。

DSC_5819_1DSC_5905_1

T-Hawk選手が勝って準決勝に。リンダマン選手と同門対決なんですね。楽しみです。

DSC_5832_1DSC_5918_1DSC_5944_1

全6試合。楽しく見れました。
また見れる機会があったら見に行きたいですね。

試合前には山村選手がDJヤマムラとして、音楽で会場を温めていました。ちょっと雰囲気が変わっていいですね。
DSC_5435_1