ウイングアリーナ刈谷で行われたVリーグ、ジェイテクトSTINGS−東レアローズを見てきました。
会場が明るかったので、客層が良くみえましたが女性客が多いんですよね。Bリーグよりも多く感じました。
女性客が多いというのは飛躍における大事な要素だと思うので、今後、大きな武器になりそうです。
ジェイテクトSTINGS1−3東レアローズ
25−21
22−25
19−25
25−27

第1セットはジェイテクトが取ったのですが、その勢いを持続できずに東レが徐々に流れをつかみ、第2セット以降連取。
第4セットもジェイテクトが先にセットポイント(24−23)としたのですが、そこから東レが追いついて、先にアドバンテージ(24−25)に。結局最後東レが制して勝利しました。
全然予備知識を入れてなかったのですが、東レは首位にいるんですね。さすがの強さでした。
元々はWD名古屋を見に行く予定でした。しかしコロナで中止に。
今後もどこのチームも同じ状況になりえるかと。
早く、コロナが出たら中止のような判断にならないような世の中になってほしいです。





この試合の写真アルバムはこちら
会場が明るかったので、客層が良くみえましたが女性客が多いんですよね。Bリーグよりも多く感じました。
女性客が多いというのは飛躍における大事な要素だと思うので、今後、大きな武器になりそうです。
ジェイテクトSTINGS1−3東レアローズ
25−21
22−25
19−25
25−27

第1セットはジェイテクトが取ったのですが、その勢いを持続できずに東レが徐々に流れをつかみ、第2セット以降連取。
第4セットもジェイテクトが先にセットポイント(24−23)としたのですが、そこから東レが追いついて、先にアドバンテージ(24−25)に。結局最後東レが制して勝利しました。
全然予備知識を入れてなかったのですが、東レは首位にいるんですね。さすがの強さでした。
元々はWD名古屋を見に行く予定でした。しかしコロナで中止に。
今後もどこのチームも同じ状況になりえるかと。
早く、コロナが出たら中止のような判断にならないような世の中になってほしいです。





この試合の写真アルバムはこちら