FC岐阜2−0カターレ富山
今シーズン4試合目の観戦。
ようやく勝ちました〜(笑)。

ここまでの観戦試合
初戦 スコアレスドロー
2戦目 1−0からの逆転負け
3戦目 0−4の完敗
2戦目の1点ももらったようなPK
正直、いい試合というのは一つもないものばかり。
自分は疫病神かも、と思い、あまり気乗りはしない中、最後かな、と思いながら長良川競技場に足を運びました。
4858人と今シーズン最高の入場者数。
やはりコロナ過がかなり明けて、雰囲気も良くなった中の試合が始まります。
ただ、試合は・・・。
前半、惜しい岐阜のシュートがポストをたたく場面があるも、チャンスもそれくらい。
後半も見どころを探す方が大変な感じの試合でしたが、後半選手交代をしてから流れが良くなって、後半40分に舩津選手が見事に先制ゴール。

そしてアディショナルタイムに粟飯原選手が決めて2−0で快勝となりました。

一つ思ったこと。
勝つことが最大のファンサービスだな、と改めて実感しました。
そこまでの停滞した試合がなかったことになった感じでしたからね。
2点目のゴールの写真。フリーでほかに誰も映ってなさ過ぎて、PKの写真みたいになりました^^;


2部昇格は厳しい状況ですが、残り3試合、最後まで頑張ってほしいですね。
今シーズン4試合目の観戦。
ようやく勝ちました〜(笑)。

ここまでの観戦試合
初戦 スコアレスドロー
2戦目 1−0からの逆転負け
3戦目 0−4の完敗
2戦目の1点ももらったようなPK
正直、いい試合というのは一つもないものばかり。
自分は疫病神かも、と思い、あまり気乗りはしない中、最後かな、と思いながら長良川競技場に足を運びました。
4858人と今シーズン最高の入場者数。
やはりコロナ過がかなり明けて、雰囲気も良くなった中の試合が始まります。
ただ、試合は・・・。
前半、惜しい岐阜のシュートがポストをたたく場面があるも、チャンスもそれくらい。
後半も見どころを探す方が大変な感じの試合でしたが、後半選手交代をしてから流れが良くなって、後半40分に舩津選手が見事に先制ゴール。

そしてアディショナルタイムに粟飯原選手が決めて2−0で快勝となりました。

一つ思ったこと。
勝つことが最大のファンサービスだな、と改めて実感しました。
そこまでの停滞した試合がなかったことになった感じでしたからね。
2点目のゴールの写真。フリーでほかに誰も映ってなさ過ぎて、PKの写真みたいになりました^^;


2部昇格は厳しい状況ですが、残り3試合、最後まで頑張ってほしいですね。