1回戦
西尾東9−1桜丘(7回コールド)
成章9−3安城
安城学園6−4蒲郡
豊丘8X−7刈谷
豊橋西8−6岡崎東
科技高豊田1−0時習館
豊橋中央5−4愛産大三河(延長13回タイブレーク)
岡崎学園6−4福江

2回戦
西尾東14−5豊丘(7回コールド)
科技高豊田9−2成章(8回コールド)
岡崎学園9−4豊橋中央
安城学園15−7豊橋西

準決勝
西尾東12−10安城学園
科技高豊田6X−5岡崎学園

3位決定戦
安城学園8−4岡崎学園(延長11回)

決勝戦
西尾東6−1科技高豊田

西尾東が3度目の全三河制覇を果たしました。

ベスト4が西三河4校。そのうち私立が3校というのも結構珍しいですけど、公立の西尾東が制覇という結果に。
決勝戦はレベルの高い試合でした。