7月30日に小牧球場で行われた小牧−小牧工科の観戦記です。
小牧市内大会の3位決定戦。新チームの戦いでした。
小牧
021020020|7 H12 E1
100010114|8 H10 E1
小牧工科
小牧
日比野、葉山、東−徳原、平山
小牧工科
高木、伊藤翔−河村
投手成績
小牧
日比野 5回 73球 被安打4 四球2 三振6 失点2
葉山 2回 30球 被安打0 四死球3 三振1 失点1(自責点0)
東 1回2/3 53球 被安打6 四死球4 三振1 失点5
小牧工科
高木 6回 65球 被安打8 死球1 三振1 失点5(自責点3)
伊藤翔 3回 37球 被安打4 四球1 三振1 失点2
(出場選手)
小牧
8後藤 2徳原→H平山→2 1日比野→4 7梅田 5余語 3北山 9竹山→1葉山→1東 4兼松→9 6中間
小牧工科
2河村 3松村→1伊藤翔→H伊藤彼 7今村 8岩永 9齊藤 1高木→H長松軒→3→R関 5横井 4宮田→4滝原 6近藤
(試合経過)
1回裏、2死2塁から4番岩永のタイムリー。小牧工科が先制。1−0
2回表、2死1,2塁から8番兼松の2点タイムリー2ベース。小牧が逆転。2−1
3回表、2死3塁から3番日比野がタイムリー。3−1
5回表、1死3塁からパスボールで1点。2死2塁から3番日比野がタイムリー。5−1
5回裏、1死1,2塁から1番河村がタイムリー。5−2
7回裏、1死2塁から3盗を仕掛けて送球が逸れてランナーが生還。5−3
8回表、1死2,3塁から7番葉山がタイムリー。8番兼松がスクイズが成功(タイムリーに)。7−3
8回裏、1死1,3塁から7番横井がタイムリー。7−4
9回裏、1死1塁から4番岩永のタイムリー2ベース。1死1,3塁から6番長松軒が2点タイムリー2ベース。同点。2死満塁からバッテリーエラーでランナーが返りサヨナラ。小牧工科が逆転サヨナラで勝ちました。
小牧がリードして終盤を迎えましたが最終回に連打が出て逆転。最後にうっちゃった形になりました。小牧は東投手が誤算でした。本来は一番力がありそうな感じの投球でしたが・・・。
いい形で加点は出来ていたので、こういう形で秋の試合を迎えたいですね。
小牧工科は1番の河村選手、4番の岩永選手が力があり、この2人が上手く絡んで点を取りたいですね。
最後の粘りは良かったです。勝ったことを力に変えていきたいですね。
ピックアップ選手等はこちら
小牧市内大会の3位決定戦。新チームの戦いでした。
小牧
021020020|7 H12 E1
100010114|8 H10 E1
小牧工科
小牧
日比野、葉山、東−徳原、平山
小牧工科
高木、伊藤翔−河村
投手成績
小牧
日比野 5回 73球 被安打4 四球2 三振6 失点2
葉山 2回 30球 被安打0 四死球3 三振1 失点1(自責点0)
東 1回2/3 53球 被安打6 四死球4 三振1 失点5
小牧工科
高木 6回 65球 被安打8 死球1 三振1 失点5(自責点3)
伊藤翔 3回 37球 被安打4 四球1 三振1 失点2
(出場選手)
小牧
8後藤 2徳原→H平山→2 1日比野→4 7梅田 5余語 3北山 9竹山→1葉山→1東 4兼松→9 6中間
小牧工科
2河村 3松村→1伊藤翔→H伊藤彼 7今村 8岩永 9齊藤 1高木→H長松軒→3→R関 5横井 4宮田→4滝原 6近藤
(試合経過)
1回裏、2死2塁から4番岩永のタイムリー。小牧工科が先制。1−0
2回表、2死1,2塁から8番兼松の2点タイムリー2ベース。小牧が逆転。2−1
3回表、2死3塁から3番日比野がタイムリー。3−1
5回表、1死3塁からパスボールで1点。2死2塁から3番日比野がタイムリー。5−1
5回裏、1死1,2塁から1番河村がタイムリー。5−2
7回裏、1死2塁から3盗を仕掛けて送球が逸れてランナーが生還。5−3
8回表、1死2,3塁から7番葉山がタイムリー。8番兼松がスクイズが成功(タイムリーに)。7−3
8回裏、1死1,3塁から7番横井がタイムリー。7−4
9回裏、1死1塁から4番岩永のタイムリー2ベース。1死1,3塁から6番長松軒が2点タイムリー2ベース。同点。2死満塁からバッテリーエラーでランナーが返りサヨナラ。小牧工科が逆転サヨナラで勝ちました。
小牧がリードして終盤を迎えましたが最終回に連打が出て逆転。最後にうっちゃった形になりました。小牧は東投手が誤算でした。本来は一番力がありそうな感じの投球でしたが・・・。
いい形で加点は出来ていたので、こういう形で秋の試合を迎えたいですね。
小牧工科は1番の河村選手、4番の岩永選手が力があり、この2人が上手く絡んで点を取りたいですね。
最後の粘りは良かったです。勝ったことを力に変えていきたいですね。
ピックアップ選手等はこちら