31日の試合結果
東海大会
準決勝
中京大中京7−0三重(7回コールド)
県岐阜商6−0岐阜第一
中京大中京の畔柳投手が1安打で三重打線を抑えきって、コールドで快勝。圧倒的な強さで決勝進出を果たしました。
県岐阜商も同県対決となった岐阜第一を破って決勝に進み、どちらも選抜切符を当確としました。
これだけ点数が開くと決勝がどんな結果になっても2校は確定ですね。おめでとうございます。
愛知県から出場が出て良かった。去年と同じ組み合わせというのは他校からすると悔しいでしょうが・・・。
全三河大会
3位決定戦
国府4−3桜丘
決勝
豊川4−3愛産大三河
全三河大会は3決、決勝ともに4−3とクロスゲームに。国府が3位、豊川が優勝を決めました。おめでとうございます。
全尾張大会
半田東4X−3大成
日福大付7−3誠信
愛知黎明10−2愛知啓成(7回コールド)
大府5−3誉
知多地区の代表3校がいずれも初戦突破。半田東の健闘が光りますね。
東海大会
準決勝
中京大中京7−0三重(7回コールド)
県岐阜商6−0岐阜第一
中京大中京の畔柳投手が1安打で三重打線を抑えきって、コールドで快勝。圧倒的な強さで決勝進出を果たしました。
県岐阜商も同県対決となった岐阜第一を破って決勝に進み、どちらも選抜切符を当確としました。
これだけ点数が開くと決勝がどんな結果になっても2校は確定ですね。おめでとうございます。
愛知県から出場が出て良かった。去年と同じ組み合わせというのは他校からすると悔しいでしょうが・・・。
全三河大会
3位決定戦
国府4−3桜丘
決勝
豊川4−3愛産大三河
全三河大会は3決、決勝ともに4−3とクロスゲームに。国府が3位、豊川が優勝を決めました。おめでとうございます。
全尾張大会
半田東4X−3大成
日福大付7−3誠信
愛知黎明10−2愛知啓成(7回コールド)
大府5−3誉
知多地区の代表3校がいずれも初戦突破。半田東の健闘が光りますね。
中京も戦うごとに力を付けていったのでしょうね。
コウ
が
しました