2月11日に港サッカー場で行われた愛知県高校サッカー新人戦の準決勝の2試合の感想です。

名経大高蔵1−0東海学園

やや名経大高蔵が押し気味に試合を進めるも、前半は0−0。
後半20分に右サイトを上がって上手く中央に折り返してゴール。名経大高蔵が先制して逃げ切りました。
どちらにも見せ場はあって面白い試合でした。

DSC_1691_2DSC_1708_2DSC_1744_2DSC_1747_1DSC_1771_2

岡崎城西0−0名古屋 ※延長戦
PK戦(6−5)

お互いにやや決め手に欠ける試合。タテを狙う場面が多かったですが、そこはお互いにケア。
決定的な場面も少ないながらもお互いにあったのですが、キーパーの好守に阻まれていました。

PK戦はお互いにすべて決めて6人目に突入。ここでようやく岡崎城西のキーパーが止めてリードし、最後は岡崎城西の6人目が冷静に決めて決勝戦に進出となりました。

PK戦は緊張感があって見るのは面白いですね^^;
(素人感丸出しですみません。)

DSC_1925_2DSC_1927_2

決勝戦は2月15日に同じ港サッカー場で行われます。

DSC_1785_2DSC_1794_2DSC_1888_2DSC_1942_1