東スポーツセンターで行われたプロレスリングWAVE、女子プロレスを見てきました。
IMG_20191222_213235

WAVEは昨年12月末でGAMIさんが退任。桜花選手が社長となる新体制が4月1日からスタート。

所属選手は現在、桜花由美、宮崎有妃、旧姓・広田さくら、野崎渚、HIRO'e(長浜浩江)の5人。この日はフリーや各団体から選手が出場しての大会となりました。

第1試合
HIRO'e、響(マーベラス)−杏夏(柳ヶ瀬プロレス Ladius)、Maria(マーベラス)
この4人だと杏夏選手がどうしても厳しい。2月に見た時よりは良くなっていたんですけどね。それでも出来ることを必死にやって試合を作っていたので、今後の成長を期待したいですよね。

DSC_2037_1

野崎渚−本間多恵(アクトレスガールズ)
本間選手は愛知県豊山町出身なんですね。
アクトレスガールズとして各団体にも参戦。野崎選手にもよく食らいついて試合を魅せてくれました。
引き分けがちらつきましたが、野崎選手がピン。決着がついて良かった。
DSC_2057_1

桜花由美、沙恵(柳ヶ瀬プロレス Ladius)−藤田あかね(アイスリボン)、松井͡珠紗(アクトレスガールズ)
地元出身の沙恵選手、中日ファンでドアラコスの藤田選手。この2人の絡みからスタート。
沙恵選手も初めて見た時は堀田選手相手に試合中に心が折れてたのですが、それを思えばかなり強くなり、身体を活かした攻めが出来るようになりました。かなり鍛えているのも伝わってきますし、もっともっと大きな舞台で試合が出来るようになっていきそう。
桜花選手とのツインタワーズともいえるタッグは面白いと思いますね。
藤田選手のドアラコスも愛知限定ですし、見れてうれしかった^^
松井選手も動き良かったですし、大きな相手に負けてなかった。

DSC_2127_1

宮崎有妃、旧姓・広田さくら −藤本つかさ(アイスリボン)、テキーラ沙弥(アイスリボン)
60分3本勝負で組まれたメイン。
宮崎、広田さくらの試合ってことで、やっぱり上手く盛り上がりました。テキーラ選手も12月31日で引退ということで、引退前に試合が見れてラッキーだったかな。
藤本選手は相変わらず試合が上手いというか、誰とでも試合を作れる素敵な選手だと思います。
3本勝負で、4試合しかない部分を上手く相殺したかな、と。
楽しめる大会でしたが、やはり自前の選手を何とかしたいところですよね。WAVEとしては。

DSC_2168_1DSC_2188_1DSC_2219_1