DSC_0291
FC岐阜2−0モンテディオ山形

来場者数8878人

FC岐阜の2019年開幕戦に行ってきました。

昨年は中盤7位くらいまで浮上したことがあったのですが、そこから泥沼の連敗になり、結局20位と降格まで気にして戦う状態に最後はなってしまいました。

今年こそ、なんとか10位以内に入ってほしいと思いつつ、期待半分、不安半分で試合を観に行ったのですが、結果は快勝。

前半は0−0で折り返し。ただ、内容的には岐阜よりも山形のがチャンスが多かった。後半どうなるかな、と思いましたが、後半8分に、ライアンが高い位置でボールを奪ってドリブルで粘ってゴール前へ。柳澤が上手く抜けだして、マイナスのグラウンダーで風間が冷静に決めて先制。
ここからは岐阜がやりたいサッカーが出来るようになって、試合を支配。後半27分にも高い位置で山岸が奪って風間にスルーパスを出してまたもゴール。理想的な形で2点を奪って勝ちました。

風間選手が絡まないと得点は難しい感じがありますが、そこからバリエーションを増やして次の試合からも頑張ってほしいですね。
昨年はあまりいい活躍を見れなかったライアン選手がかなりチームにフィットしてきていました。今後も期待。

ビクトル選手が当たっていたのも大きかった。控えで外国人のキーパーを取ったのも刺激になっていそうですね。

次はいつ行けるか分かりませんが、また見に行くのが楽しみです。