本日中スポーツセンターで行われたW−1の名古屋大会を見てきました。
過去に見たことあったっけ、と調べたら2014年の5月に一度見ていました。
5年近くたって大分選手が変わってますね。その時にいた選手では、征矢、A・ウー、稲葉、吉岡、近藤、カズ、河野の7人。
本日のおしながき。

意外と盛り上げたのが、名古屋の柴山選手。名前を呼ばれると、「うっせぇ、おらっ!」って返すのがお約束なのですが、相手も味方もやって会場も盛り上がっていました。^^
メインは芦野選手とイケメン選手の攻防等で盛り上がり。

そもそも長いイケメンの入場ですが、ちゃんと盛り上がるのでいいんでしょうね。
個人的には選手として受けの弱さとか気になりますが・・・。
やっぱりCIMAたちストロングハーツが見たいな、と思いましたが、一人で吉岡選手がストロングハーツとして試合を行っていました。

せめて巡業に同行出来るストロングハーツ勢がもう一人欲しいですね。
メインで羆嵐選手が目立ちました。最後のフィニッシュのトップロープからのセントーンの高さは素晴らしかった。

お客さんもほぼ満員。プロレス慣れした観客が少ない感じもしましたが、それなりに盛り上がりましたし、良かったです。
過去に見たことあったっけ、と調べたら2014年の5月に一度見ていました。
5年近くたって大分選手が変わってますね。その時にいた選手では、征矢、A・ウー、稲葉、吉岡、近藤、カズ、河野の7人。
本日のおしながき。

意外と盛り上げたのが、名古屋の柴山選手。名前を呼ばれると、「うっせぇ、おらっ!」って返すのがお約束なのですが、相手も味方もやって会場も盛り上がっていました。^^
メインは芦野選手とイケメン選手の攻防等で盛り上がり。

そもそも長いイケメンの入場ですが、ちゃんと盛り上がるのでいいんでしょうね。
個人的には選手として受けの弱さとか気になりますが・・・。
やっぱりCIMAたちストロングハーツが見たいな、と思いましたが、一人で吉岡選手がストロングハーツとして試合を行っていました。

せめて巡業に同行出来るストロングハーツ勢がもう一人欲しいですね。
メインで羆嵐選手が目立ちました。最後のフィニッシュのトップロープからのセントーンの高さは素晴らしかった。

お客さんもほぼ満員。プロレス慣れした観客が少ない感じもしましたが、それなりに盛り上がりましたし、良かったです。