4月8日にKYBスタジアムで行われた第2試合、中京学院大−岐阜大の観戦記です。
岐阜大がどこまで中京学院大に食い下がれるかに注目して観戦しました。
中京学院大
101300112|9 H9 E2
000001111|4 H11 E4
岐阜大
中京学院大
出口、吉原、長島啓−叺田
岐阜大
岩田、松久保、熊崎−亀谷
出口投手は白子高校出身の4年生。右のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。ゴロアウトが多く打たせて取っていました。
岩田投手は一宮高校出身の3年生。右のオーバーハンドで投げおろすフォーム。まっすぐはなかなか。いいまっすぐを投げるのですが、コントロールがバラバラでこれが安定すると強豪相手にも負けないと思うのですが・・・。
スタメン
中京学院大
7坂之下 8藤田 4吉位 2叺田 3内藤 5石川 9下平 D加藤 6西浦 P出口
岐阜大
8古田 9伊藤巳 4前川 3柴田 2亀谷 5泉 7太田 D野本 6国島 P岩田
(試合経過)
1回表、1死2塁から3番吉位がタイムリー。中京学院大が1点先制。
3回表、2死満塁から押し出し四球。2−0
4回表、無死1、2塁でピッチャー交替、松久保。3番吉位がピッチャー強襲のタイムリー。無死満塁から1ゴロでホームアウトの後、転送が悪送球になり1点。更にワイルドピッチで1点。5−0
4回終了時に球場を一旦後にしました。
試合は中京学院大が勝ち、連勝で勝ち点を得ました。
岐阜大がどこまで中京学院大に食い下がれるかに注目して観戦しました。
中京学院大
101300112|9 H9 E2
000001111|4 H11 E4
岐阜大
中京学院大
出口、吉原、長島啓−叺田
岐阜大
岩田、松久保、熊崎−亀谷
出口投手は白子高校出身の4年生。右のオーバーハンド。まっすぐはそこそこ速い。ゴロアウトが多く打たせて取っていました。
岩田投手は一宮高校出身の3年生。右のオーバーハンドで投げおろすフォーム。まっすぐはなかなか。いいまっすぐを投げるのですが、コントロールがバラバラでこれが安定すると強豪相手にも負けないと思うのですが・・・。
スタメン
中京学院大
7坂之下 8藤田 4吉位 2叺田 3内藤 5石川 9下平 D加藤 6西浦 P出口
岐阜大
8古田 9伊藤巳 4前川 3柴田 2亀谷 5泉 7太田 D野本 6国島 P岩田
(試合経過)
1回表、1死2塁から3番吉位がタイムリー。中京学院大が1点先制。
3回表、2死満塁から押し出し四球。2−0
4回表、無死1、2塁でピッチャー交替、松久保。3番吉位がピッチャー強襲のタイムリー。無死満塁から1ゴロでホームアウトの後、転送が悪送球になり1点。更にワイルドピッチで1点。5−0
4回終了時に球場を一旦後にしました。
試合は中京学院大が勝ち、連勝で勝ち点を得ました。
中京学院大は序盤から四球で多くのチャンスをもらっていたのですが、岩田投手の荒れ球に捉えた打球は少なく、なかなか点が取れない展開。残塁も多く、攻めきれませんでした。
4回までで5点リードとした時点でコールドもあるかと思ったのですが・・・。
それをさせなかった岐阜大を褒めるべきですかね。ヒット数は中京学院大を上回りましたし。
どんどん積極的に振ってくる打撃で4回までも毎回ランナーは出していました。終盤しぶとく点を取っていたようですし、こういう粘りで1つでも勝てるように頑張ってほしいです。
中京学院大は3番の吉位選手が打つ方で目立っていました。2年生ですし、今後も楽しみです。
4回までで5点リードとした時点でコールドもあるかと思ったのですが・・・。
それをさせなかった岐阜大を褒めるべきですかね。ヒット数は中京学院大を上回りましたし。
どんどん積極的に振ってくる打撃で4回までも毎回ランナーは出していました。終盤しぶとく点を取っていたようですし、こういう粘りで1つでも勝てるように頑張ってほしいです。
中京学院大は3番の吉位選手が打つ方で目立っていました。2年生ですし、今後も楽しみです。