トヨタ自動車5X−1九州三菱自動車
(延長12回タイブレーク)
トヨタは前年度優勝チームとして開幕からスタート。佐竹投手を温存して試合に臨みましたが、先制される苦しい試合。
なんとかホームランで追いついて延長戦に。延長に入ったところから佐竹投手を投入。正直いい出来ではなかったですが、気迫で抑え、タイブレークに入ったところでも表で連続三振。これで勝機を呼び込みました。
藤岡選手はホームランも見事でしたけど、相手の谷川投手がさすがに限界でしたね。それにしても見事なピッチングでした。
なかなか簡単に連覇は出来ない。それが良く分かる試合でした。これで勢いに乗れるといいですね。
(延長12回タイブレーク)
トヨタは前年度優勝チームとして開幕からスタート。佐竹投手を温存して試合に臨みましたが、先制される苦しい試合。
なんとかホームランで追いついて延長戦に。延長に入ったところから佐竹投手を投入。正直いい出来ではなかったですが、気迫で抑え、タイブレークに入ったところでも表で連続三振。これで勝機を呼び込みました。
藤岡選手はホームランも見事でしたけど、相手の谷川投手がさすがに限界でしたね。それにしても見事なピッチングでした。
なかなか簡単に連覇は出来ない。それが良く分かる試合でした。これで勢いに乗れるといいですね。
初めての都市対抗でしたが、独特の球場の空気感と緊迫したゲーム展開に非常に満足しました。
谷川投手は素晴らしかったですね。最後、3ボールとなって球場の空気がうねりを打つような感覚となって、ストライクゾーンにスーッとボールがいってしまったようにも見えました。
河合選手はいいとこ見たかったですけど、そこはちょっと残念でした。