9月19日に豊橋球場で行われた第2試合、西尾東−中京大中京の観戦記です。
どちらも新チームは初見。どんなチームか注目して観戦しました。
西尾東
000000000|0
22100001X|6
中京大中京
西尾東
吉岡、松本、高須清−鈴木、中村
中京大中京
香村−佐古
西尾東の吉岡投手は右のアンダーハンド。ひじが伸びたフォームでソフトボールの投げ方をななめ下からするイメージ。まっすぐはそんなに速くない。もう少しコントロールが欲しい。
松本投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。
香村投手は右のオーバーハンド。体格もしっかりとしていて、本格派のピッチャー。まっすぐもかなり速い。安定感もあって故障なくいけば楽しみなピッチャー。
(スタメン)
西尾東
6岩井 1吉岡(4) 7木村 5比田 9早崎 8味岡 3阿部 2鈴木 4渡辺(15)
中京大中京
4伊藤康 8鈴木康 9澤井 7諸橋 3鵜飼 6山田 5谷村 2佐古 1香村
(試合経過)
1回裏、1死満塁から5番鵜飼の犠牲フライ。6番山田がタイムリー。中京大中京が2点先制。
2回裏、無死1、2塁でピッチャー交替、松本。1死2、3塁から1番伊藤康が2点タイムリー。4−0
3回裏、1死2、3塁から7番谷村の犠牲フライ。5−0
4回終了時に球場を後にしました。
試合は中京大中京が勝ちました。
どちらも新チームは初見。どんなチームか注目して観戦しました。
西尾東
000000000|0
22100001X|6
中京大中京
西尾東
吉岡、松本、高須清−鈴木、中村
中京大中京
香村−佐古
西尾東の吉岡投手は右のアンダーハンド。ひじが伸びたフォームでソフトボールの投げ方をななめ下からするイメージ。まっすぐはそんなに速くない。もう少しコントロールが欲しい。
松本投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。
香村投手は右のオーバーハンド。体格もしっかりとしていて、本格派のピッチャー。まっすぐもかなり速い。安定感もあって故障なくいけば楽しみなピッチャー。
(スタメン)
西尾東
6岩井 1吉岡(4) 7木村 5比田 9早崎 8味岡 3阿部 2鈴木 4渡辺(15)
中京大中京
4伊藤康 8鈴木康 9澤井 7諸橋 3鵜飼 6山田 5谷村 2佐古 1香村
(試合経過)
1回裏、1死満塁から5番鵜飼の犠牲フライ。6番山田がタイムリー。中京大中京が2点先制。
2回裏、無死1、2塁でピッチャー交替、松本。1死2、3塁から1番伊藤康が2点タイムリー。4−0
3回裏、1死2、3塁から7番谷村の犠牲フライ。5−0
4回終了時に球場を後にしました。
試合は中京大中京が勝ちました。
西尾東は夏のベスト4のチームは全員3年生。なので新チームは苦戦するかな、と思いましたが、きっちりと県大会にも出て、ここまで勝ち上がる。公立でなかなか出来る芸当じゃないですよね。地力がついているんだな、と感じます。
変則の吉岡投手であわてさせたいという思いがあったと思うのですが、初回にゾーンに苦しみ3四球から2失点。ここで目論見が崩れた感じでした。
それでもいい守備もあったし、ノックが上手いので、いいプレーも出たんだと思います。ミスもありましたが、そういう部分は今後修正ですね。
中京大中京は香村投手が良かった。磯村投手からエースナンバーを奪っているのも実力だな、と感じるピッチング。上背もあってここまでの本格派は久々ですね。
もう少し打線に力強さが出るともっと強いチームになりそうですね。5回以降を見ていないのですが、コールドに持ち込めなかったのは不満。
チーム力は高いだけに、今後の伸びに期待ですね。かなりの実力は持っているチームだと感じました。
変則の吉岡投手であわてさせたいという思いがあったと思うのですが、初回にゾーンに苦しみ3四球から2失点。ここで目論見が崩れた感じでした。
それでもいい守備もあったし、ノックが上手いので、いいプレーも出たんだと思います。ミスもありましたが、そういう部分は今後修正ですね。
中京大中京は香村投手が良かった。磯村投手からエースナンバーを奪っているのも実力だな、と感じるピッチング。上背もあってここまでの本格派は久々ですね。
もう少し打線に力強さが出るともっと強いチームになりそうですね。5回以降を見ていないのですが、コールドに持ち込めなかったのは不満。
チーム力は高いだけに、今後の伸びに期待ですね。かなりの実力は持っているチームだと感じました。