9月17日に愛工大Gで行われた同朋大−名経大の観戦記です。
名経大の中尾投手は評判になっているも、なかなか見る機会に恵まれず、ようやく見ることが出来ました。同朋大も1年生の久保田投手の登板を期待したのですが、先発せず。
4回終了時までの観戦記となります。
同朋大
000000100|1
01101003X|6
名経大
同朋大
山谷−山本
名経大
中尾−佐野
山谷投手は右のオーバーハンド。背中を見せて投げるフォーム。小柄でずんぐりな体型ですが、勢いのあるボールを投げて、まっすぐはまぁまぁ速い。前でボールを放すので、球速以上に速く感じますね。
中尾投手は左のオーバーハンド。見ていた中ではさすがの球威でかなり速い。ただ、帰った後にもっと球威があがったようで、そこは残念でした。序盤は変化球が抜け球が多かった。素質はすごいと思います。
スタメン
同朋大
7岩崎 D田立 8岩島 3刀祢 4長嶋 9大城 2山本 6吉川 5谷口
名経大
D梅村 4松原 7東 3新里 9鈴木 8井ノ口 6木原 2佐野 5玉寄
(試合経過)
2回裏、1死3塁から9番玉寄がタイムリー。名経大が先制。
3回裏、2死1塁から5番鈴木のタイムリー2ベース。2−0
4回終了時に球場を後にしました。
試合は名経大が勝ちました。
名経大の中尾投手は評判になっているも、なかなか見る機会に恵まれず、ようやく見ることが出来ました。同朋大も1年生の久保田投手の登板を期待したのですが、先発せず。
4回終了時までの観戦記となります。
同朋大
000000100|1
01101003X|6
名経大
同朋大
山谷−山本
名経大
中尾−佐野
山谷投手は右のオーバーハンド。背中を見せて投げるフォーム。小柄でずんぐりな体型ですが、勢いのあるボールを投げて、まっすぐはまぁまぁ速い。前でボールを放すので、球速以上に速く感じますね。
中尾投手は左のオーバーハンド。見ていた中ではさすがの球威でかなり速い。ただ、帰った後にもっと球威があがったようで、そこは残念でした。序盤は変化球が抜け球が多かった。素質はすごいと思います。
スタメン
同朋大
7岩崎 D田立 8岩島 3刀祢 4長嶋 9大城 2山本 6吉川 5谷口
名経大
D梅村 4松原 7東 3新里 9鈴木 8井ノ口 6木原 2佐野 5玉寄
(試合経過)
2回裏、1死3塁から9番玉寄がタイムリー。名経大が先制。
3回裏、2死1塁から5番鈴木のタイムリー2ベース。2−0
4回終了時に球場を後にしました。
試合は名経大が勝ちました。
試合は同朋大が初回からバントで揺さぶってセーフティを仕掛けて出塁を目指す作戦。それがはまって初回に2つのバントヒットで1死1,3塁としたんですけどね・・・。そこで点が取れなかったのが痛かった。
まぁ普通にやっては中尾投手は打てないと判断したんでしょうけどね。
山谷投手は4回までで4三振を奪って、力のあるところを見せていました。こちらもまだ1年生だけに、3年後までにどこまで伸びるか楽しみです。
中尾投手は高校時代に見たことがあったのですが、もちろん別人。プロの全球団が見に来るようになっているわけですからね。
この日は相手の作戦もあって、序盤は抜いて投げているように感じましたし、スケールの大きさは感じます。
左腕がほしい球団は上位で取りそうですね。
まぁ普通にやっては中尾投手は打てないと判断したんでしょうけどね。
山谷投手は4回までで4三振を奪って、力のあるところを見せていました。こちらもまだ1年生だけに、3年後までにどこまで伸びるか楽しみです。
中尾投手は高校時代に見たことがあったのですが、もちろん別人。プロの全球団が見に来るようになっているわけですからね。
この日は相手の作戦もあって、序盤は抜いて投げているように感じましたし、スケールの大きさは感じます。
左腕がほしい球団は上位で取りそうですね。