4月23日に小牧球場で行われた第1試合、西春−愛知の観戦記です。
愛知は秋のリーグ戦でまさかの全敗。春も初戦に負けてどうなるかと思ったところから2次を勝ち抜いて県大会に進出。
今のチームは見たことがなかったのでどんなチームか、また毎年いいチームを作る西春とどういう試合をするかに注目して観戦しました。
西春
001201003|7 H12 E0
00033201X|9 H8 E3
愛知
西春
安藤、須田−谷口
愛知
原、山田−甲斐
投手成績
西春
安藤(1) 5回 73球 被安打5 四球1 三振3 失点6
須田(9) 3回 45球 被安打3 四球2 三振0 失点3
愛知
原(1) 5回 71球 被安打6 四球1 三振0 失点3
山田(10) 4回 57球 被安打6 四球0 三振2 失点4
安藤投手は左のオーバーハンド。少し変則の立ち投げ。まっすぐはあんまり速くない。スローカーブを駆使し、上手く緩急を使って投げる。
須田投手は右のオーバーハンド。長身の投げ下ろしタイプ。まっすぐはなかなか。こちらも緩急も混ぜる。
原投手は右のサイドハンド。まっすぐはそこそこ。左右の揺さぶりで打たせてとる。
山田投手は右のオーバーハンド。小柄ですが本格派。まっすぐはなかなか。
スタメン
6大蔵 1安藤 3久留宮 2谷口 4武藤 7林 9須田 5後藤 8坪内
愛知
8三輪 9小森 2甲斐 3梶野 7出口(18) 6曽我 5小林 4小倉 1原
(試合経過)
3回表、2死3塁から2番安藤のセカンドゴロがイレギュラーして記録タイムリーエラー。西春が先制。
4回表、1死2塁から6番林の三遊間の深いショートゴロで1塁送球が1バウンドとなり取れず、タイムリーエラーに。1死1、3塁からゲッツー崩れで1点。3−0
4回裏、1死1、3塁から4番梶野が打った瞬間分かる3ランホームラン。3−3
5回裏、2死1塁から1番三輪がタイムリー3ベース。続く2番小森がレフトへ2ランホームラン。愛知が逆転。6−3
6回表、1死2塁から8番後藤が3塁線を破るタイムリー2ベース。6−4
6回裏、2死満塁から9番山田のセンター前のポテンタイムリー2ベースで2者生還。8−4
8回裏、2死から7番小林が左中間へホームラン。9−4
9回表、1死1、2塁から1塁ゴロ内野安打。3塁への転送が悪送球となりランナー生還。2死2、3塁から4番谷口が2点タイムリー3ベース。9−7
愛知が逃げ切りました。
愛知は秋のリーグ戦でまさかの全敗。春も初戦に負けてどうなるかと思ったところから2次を勝ち抜いて県大会に進出。
今のチームは見たことがなかったのでどんなチームか、また毎年いいチームを作る西春とどういう試合をするかに注目して観戦しました。
西春
001201003|7 H12 E0
00033201X|9 H8 E3
愛知
西春
安藤、須田−谷口
愛知
原、山田−甲斐
投手成績
西春
安藤(1) 5回 73球 被安打5 四球1 三振3 失点6
須田(9) 3回 45球 被安打3 四球2 三振0 失点3
愛知
原(1) 5回 71球 被安打6 四球1 三振0 失点3
山田(10) 4回 57球 被安打6 四球0 三振2 失点4
安藤投手は左のオーバーハンド。少し変則の立ち投げ。まっすぐはあんまり速くない。スローカーブを駆使し、上手く緩急を使って投げる。
須田投手は右のオーバーハンド。長身の投げ下ろしタイプ。まっすぐはなかなか。こちらも緩急も混ぜる。
原投手は右のサイドハンド。まっすぐはそこそこ。左右の揺さぶりで打たせてとる。
山田投手は右のオーバーハンド。小柄ですが本格派。まっすぐはなかなか。
スタメン
6大蔵 1安藤 3久留宮 2谷口 4武藤 7林 9須田 5後藤 8坪内
愛知
8三輪 9小森 2甲斐 3梶野 7出口(18) 6曽我 5小林 4小倉 1原
(試合経過)
3回表、2死3塁から2番安藤のセカンドゴロがイレギュラーして記録タイムリーエラー。西春が先制。
4回表、1死2塁から6番林の三遊間の深いショートゴロで1塁送球が1バウンドとなり取れず、タイムリーエラーに。1死1、3塁からゲッツー崩れで1点。3−0
4回裏、1死1、3塁から4番梶野が打った瞬間分かる3ランホームラン。3−3
5回裏、2死1塁から1番三輪がタイムリー3ベース。続く2番小森がレフトへ2ランホームラン。愛知が逆転。6−3
6回表、1死2塁から8番後藤が3塁線を破るタイムリー2ベース。6−4
6回裏、2死満塁から9番山田のセンター前のポテンタイムリー2ベースで2者生還。8−4
8回裏、2死から7番小林が左中間へホームラン。9−4
9回表、1死1、2塁から1塁ゴロ内野安打。3塁への転送が悪送球となりランナー生還。2死2、3塁から4番谷口が2点タイムリー3ベース。9−7
愛知が逃げ切りました。
西春は秋にも一度見ていますが、しっかりとレベルUPしていました。チームとして好球必打、進塁打を徹底、守備はきっちり。追い込まれたら逆方向。いわゆるやるべきことはしっかりとやるチーム。見ていて気持ちがいいチームですね。
無意味な凡打というのがすごく少ない印象。こういうチームは強いですよね。
ただ、唯一もったいなかったのは5回の1番三輪選手の打席。1−2と追い込んでから選んだのが前の打席で打たれたカーブ。裏をかこうとしたのかも知れませんが・・・。きっちりと体を残して打てていたので、違う球を選択していれば、と。たらればですけどね。ただ打った三輪選手が見事だったと思います。
愛知は4回の梶野選手の3ランが値千金の同点ホームランになりました。その回まで完璧に抑えられていたのが、カーブを狙い打ってチャンスを作り、4番の一振り。
それ以外でも強い打球というのが多かった。最近の愛知は私学なのに振れていないイメージが強かったので、うれしい誤算でした。
投手陣もボールそのものは悪くない。ただ、守備が・・・。エラー3つ以外にも、取れそうな外野の打球で待って取ったりと、少し残念な動きもありました。失点もエラーがらみがほとんど。しっかりと練習からいい打球を受けて経験を積みたいところですけどね。
どこまで投打が噛み合うか。愛知の鍵になりそうです。
無意味な凡打というのがすごく少ない印象。こういうチームは強いですよね。
ただ、唯一もったいなかったのは5回の1番三輪選手の打席。1−2と追い込んでから選んだのが前の打席で打たれたカーブ。裏をかこうとしたのかも知れませんが・・・。きっちりと体を残して打てていたので、違う球を選択していれば、と。たらればですけどね。ただ打った三輪選手が見事だったと思います。
愛知は4回の梶野選手の3ランが値千金の同点ホームランになりました。その回まで完璧に抑えられていたのが、カーブを狙い打ってチャンスを作り、4番の一振り。
それ以外でも強い打球というのが多かった。最近の愛知は私学なのに振れていないイメージが強かったので、うれしい誤算でした。
投手陣もボールそのものは悪くない。ただ、守備が・・・。エラー3つ以外にも、取れそうな外野の打球で待って取ったりと、少し残念な動きもありました。失点もエラーがらみがほとんど。しっかりと練習からいい打球を受けて経験を積みたいところですけどね。
どこまで投打が噛み合うか。愛知の鍵になりそうです。