8月23日に豊橋市民球場で行われたウエスタンリーグ公式戦、ソフトバンク−中日に観戦記です。
6回表まで見ていましたが、見事にそこまでとその後の試合展開が変わりました(笑)

ソフトバンク
320152000|13
000002032|7
中日

ソフトバンク
帆足、山田、大場、バリオス、日高、森福、加治屋、柳瀬−斐紹
中日
西川、武藤、岸本、又吉、福谷−赤田、加藤

西川投手はボールそのものは悪くない、と思いましたが、結局まっすぐを浮くときっちりと捉えられる。相手が1軍クラスの打線とはいえ、きっちり抑えないと。個人的にはリリーフで腕を振ってほしいタイプかな。

武藤は前日に41球投げていての連投。西川ノックアウトで緊急登板だったとは思いますが、さすがにどうかと思いますね。この日は結局55球。ちょっと気の毒でした。
岸本はいいボールと良くないボールのばらつきを無くしていくことかな。

ソフトバンクでは大場が安定して速いボールを投げていました。ただ、タイミングも取りやすそうに感じたけど。

ソフトバンク
6牧原 5金子圭 9長谷川 8江川 D松中 7塚田 3猪本 2斐紹 4曽根
中日
8友永 6三ッ俣 7井領 5高橋周 9古本 3谷 D藤澤 2赤田 4橋爪

(試合経過)
1回表、1死3塁から3番長谷川がタイムリー。4番江川が場外2ランホームラン。ソフトバンクが3点先制。
2回表、1死2、3塁から1番牧原が2点タイムリー。5−0
4回表、1死2塁から1番牧原のタイムリー。6−0
5回表、1死3塁から6番塚田がタイムリー。1死満塁から9番曽根がタイムリー。1番牧原が2点タイムリー。更に犠牲フライ。11−0
6回表、無死2塁から5番松中が2ランホームラン。13−0
6回表終了時に球場を後にしました。

ソフトバンクは1番牧原が3連続タイムリーで5打点。江川が2ランホームランを含む長打3本。松中にもホームランを許して先発全員安打。いいようにやられました。
球場を後にした途端反撃したようですけど、そこまで13−0じゃ・・・ね。

この日は見ていた中では高橋周平がいいバッティングを見せていました。観客からも圧倒的に声援が多い。なんとかしないと、ね。上で空きが無い状態なんだけど。

ナイターはやっぱり気分がいいですね。観客も雰囲気を楽しんでいる感じなのが良かったです。