28日の結果
5回戦
高蔵寺6X−5刈谷工(延長10回)
栄徳2−1愛知黎明
大府10−0安城農林(5回コールド)
豊川3−6東邦
豊田西8X−7新城東
中京大中京7−0半田工(7回コールド)
豊田工2−3桜丘
春日丘2−0成章
豊川−東邦の大一番は東邦が勝利。1年生の藤嶋投手が好投したようですね。臆せずに抑えてしまう1年生。すごいですね。
これでベスト8が出そろいました。
高蔵寺、栄徳、大府、東邦、豊田西、中京大中京、桜丘、春日丘
シード校は4校。大体毎年これくらいですよね。
29日の試合予定
岡崎球場
東邦−大府
春日丘−豊田西
小牧球場
高蔵寺−中京大中京
栄徳−桜丘
組み合わせ的には岡崎球場、小牧球場の試合同士が準決勝で当たる形になります。
なかなか面白いように分かれた印象。
高蔵寺が楽しみですね。
5回戦
高蔵寺6X−5刈谷工(延長10回)
栄徳2−1愛知黎明
大府10−0安城農林(5回コールド)
豊川3−6東邦
豊田西8X−7新城東
中京大中京7−0半田工(7回コールド)
豊田工2−3桜丘
春日丘2−0成章
豊川−東邦の大一番は東邦が勝利。1年生の藤嶋投手が好投したようですね。臆せずに抑えてしまう1年生。すごいですね。
これでベスト8が出そろいました。
高蔵寺、栄徳、大府、東邦、豊田西、中京大中京、桜丘、春日丘
シード校は4校。大体毎年これくらいですよね。
29日の試合予定
岡崎球場
東邦−大府
春日丘−豊田西
小牧球場
高蔵寺−中京大中京
栄徳−桜丘
組み合わせ的には岡崎球場、小牧球場の試合同士が準決勝で当たる形になります。
なかなか面白いように分かれた印象。
高蔵寺が楽しみですね。
東邦-安城農林はコールドとなりましたが安城農林も毎回ランナー出しあと1打が出てれば流れ変わったかも。
応援団も居ない中良く頑張ってました。
豊川-東邦は田中君を打った東邦、良く抑えた1年P見事でした。
応援合戦もまさに高校野球❗️
見ごたえ充分でしたね。
それと観客の多さにびっくり❗️
立ち見でしたよ