中日4−10阪神
3点ビハインドの7回に一旦は追いつくも、田島が踏ん張れずに結局大敗。そういう試合なんですが・・・。
ポイントはその追いついた7回に無死1,2塁でバントをさせた采配だったんじゃないかなぁって。
もちろん思い切り結果論なんですが、2つの四球で得たランナー。送ってタイムリーが出たところでまだ1点ビハインド。
裏の攻撃なので1点差にすれば、と考えたとは思いますが、簡単にアウトをやる場面ではなかったように思う。
それだけ直倫の信頼度がないといえばそれまでなんでしょうけどね。
結果は直倫のバントを藤浪がエラーをして、そこからノーヒットで同点になったんですけどね。ただ、タイムリーで追いつけなかったあたりで勢いをつけられなかったのが勝敗を分けたかなって思ったりもしました。
山井、田島と良くなかったですね。田島はまっすぐが分かりやすく抜けたりして、ちょっと厳しかった。それでもなんとか抑える術を身につけてほしいものだけど。
山井はなぁ。2回の藤浪のタイムリーが余分。ただ、藤浪、いいスイングしてました。さすがホームラン打っただけのことはある。
大事な阪神戦。あと2つ取れるように頑張ってほしいですね。
3点ビハインドの7回に一旦は追いつくも、田島が踏ん張れずに結局大敗。そういう試合なんですが・・・。
ポイントはその追いついた7回に無死1,2塁でバントをさせた采配だったんじゃないかなぁって。
もちろん思い切り結果論なんですが、2つの四球で得たランナー。送ってタイムリーが出たところでまだ1点ビハインド。
裏の攻撃なので1点差にすれば、と考えたとは思いますが、簡単にアウトをやる場面ではなかったように思う。
それだけ直倫の信頼度がないといえばそれまでなんでしょうけどね。
結果は直倫のバントを藤浪がエラーをして、そこからノーヒットで同点になったんですけどね。ただ、タイムリーで追いつけなかったあたりで勢いをつけられなかったのが勝敗を分けたかなって思ったりもしました。
山井、田島と良くなかったですね。田島はまっすぐが分かりやすく抜けたりして、ちょっと厳しかった。それでもなんとか抑える術を身につけてほしいものだけど。
山井はなぁ。2回の藤浪のタイムリーが余分。ただ、藤浪、いいスイングしてました。さすがホームラン打っただけのことはある。
大事な阪神戦。あと2つ取れるように頑張ってほしいですね。