選抜大会が始まりました。
神村学園(鹿児島)6−1岩国(山口)
福知山成美(京都)6−2山梨学院大付(山梨)
履正社(大阪)11−0小山台(東京)
第3試合だけ少し見れましたが、履正社が完勝。小山台のピッチャー伊藤投手はなかなか力はありましたけどね。やはりトップレベルの履正社とは差があったということでしょう。9回1死までノーヒットでしたが、ボテボテの内野安打でノーノーは免れました。
2日目
駒大苫小牧(北海道)−創成館(長崎)
池田(徳島)−海南(和歌山)
日本文理(新潟)−豊川(愛知)
豊川が初陣。強敵の日本文理相手にどこまで戦えるか注目。池田が登場。海南と久々同士の対決となります。
神村学園(鹿児島)6−1岩国(山口)
福知山成美(京都)6−2山梨学院大付(山梨)
履正社(大阪)11−0小山台(東京)
第3試合だけ少し見れましたが、履正社が完勝。小山台のピッチャー伊藤投手はなかなか力はありましたけどね。やはりトップレベルの履正社とは差があったということでしょう。9回1死までノーヒットでしたが、ボテボテの内野安打でノーノーは免れました。
2日目
駒大苫小牧(北海道)−創成館(長崎)
池田(徳島)−海南(和歌山)
日本文理(新潟)−豊川(愛知)
豊川が初陣。強敵の日本文理相手にどこまで戦えるか注目。池田が登場。海南と久々同士の対決となります。