中日3−2巨人
新記録とかがかかると1回は足踏みが多い岩瀬ですが、今回はすんなり382Sを達成。日米通算381Sの佐々木投手を抜き、良く分からん通算記録とはいえ、新記録を達成しました。おめでとうございます。
去年が悪かったし、扱いも酷かったので、今年の岩瀬は注目でしたが、しっかりと結果を出してやり返すあたりは立派の一言。来年には前人未到の400Sも見えてきましたね。落合さんがそこを達成したら祝福してやるって言っていた数字。頑張ってほしいです。
試合は田中捕手が活躍したようです。まぁ希望枠で入って7年目ってことを思うと遅すぎますけど、まだまだこれから。バッティングは元々下でも結構打っていますからね。このチャンスを活かせるか、注目です。
新記録とかがかかると1回は足踏みが多い岩瀬ですが、今回はすんなり382Sを達成。日米通算381Sの佐々木投手を抜き、良く分からん通算記録とはいえ、新記録を達成しました。おめでとうございます。
去年が悪かったし、扱いも酷かったので、今年の岩瀬は注目でしたが、しっかりと結果を出してやり返すあたりは立派の一言。来年には前人未到の400Sも見えてきましたね。落合さんがそこを達成したら祝福してやるって言っていた数字。頑張ってほしいです。
試合は田中捕手が活躍したようです。まぁ希望枠で入って7年目ってことを思うと遅すぎますけど、まだまだこれから。バッティングは元々下でも結構打っていますからね。このチャンスを活かせるか、注目です。
ドラゴンズ……田中選手みたいに若手の活躍しか楽しみがなくなってきちゃいましたね。
先発4〜5回、0〜2失点で交代ばかりで、また監督の暴走か〜……と落胆ばかり。
毎試合、今中と口論してるみたいだけど、中継ぎと今中が可哀相ですよね。やはり最終決定件は監督ですからね。今中ベンチ来てから先発引っ張ったりと継投もよくなったりと思ってたけど監督が任せる任せると言いながら口出しちゃうみたいですね(笑)。
ところで来期の監督の噂とかって耳にしたりしましたか?。なんかの記事で2軍監督昇格を見た時にはショックでしたよ。週刊誌では牛島・落合・井上・立浪の名前をよくみかけます。
井上と今中・近藤(←ブルペン)は残してほしいと思ってたりと。
監督情報、噂程度でもなにか持ってたら教えてください。
秋の高校野球の方が楽しみですね。私学4強のうち3つ同じゾーンは残念でしたけど^^;。