7月15日に小牧球場で行われた第1試合、犬山−誠信の観戦記です。
誠信のエース、鈴木投手のピッチングに注目して観戦しました。
犬山
0000000|0 H1 E2
011304×|9 H12 E1
誠信
犬山
立川、長谷川、上田−佐守
誠信
鈴木−岡田、桑山
投手成績
犬山
立川(11)3回1/3 56球 被安打7 四死球2 三振0 失点4
長谷川(1)2/3 20球 被安打1 四球2 三振0 失点1
上田(12) 2回 39球 被安打4 死球1 三振2 失点4
誠信
鈴木(1)7回 76球 被安打1 四球0 三振7 失点0
立川は右のサイドハンド。2年生。昨年秋にも見ています。まっすぐはぼちぼち。
長谷川投手は左のオーバーハンド。まっすぐはぼちぼち。コントロールに苦しむ。
上田投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。球威があって2年生で楽しみなピッチャー。
誠信の鈴木投手は右のサイドハンド。まっすぐはなかなか。球威あった。春に一度見ています。
スタメン
犬山
3比嘉 6高井 8佐藤 9長谷川(1) 7木村 1立川(11) 2佐守 5西村(10) 4中野奨
誠信
8井戸田 6平山 4富依 5倉知 7青井 3小久保(9) 2岡田(3) 9松田(20) 1鈴木
(試合経過)
2回裏、1死満塁から9番鈴木のサード内野安打で1点。誠信が先制。尚もチャンスでしたが1番がゲッツー。1点でしのぎます。
3回裏、1死1、3塁から5番青井のセカンドゴロゲッツー崩れで1点。2−0
4回裏、1死2塁から9番鈴木がタイムリー。1死1、2塁でピッチャー交替、長谷川。かわりっぱな四球を出して1死満塁。3番富依は1,2塁間のヒットゾーンに打球を打つも、これが1塁ランナーに当たり、ランナーアウト。2死満塁で4番倉知が押し出し四球。5番の打席でキャッチからの3塁送球が悪送球。5−0
5回裏、ピッチャー交替、上田。
6回裏、無死満塁から4番倉知のセンター右への鋭い当たりのセンター無理に飛び込み取れず、ランニング満塁ホームラン。9−0
6回まで誠信鈴木はパーフェクト。7回先頭の比嘉のボテボテのピッチャーゴロで送球がそれ内野安打とエラーが出てパーフェクトならず。犬山も1死3塁まで攻めるも1点が奪えず。そのまま誠信が7回コールドで勝ちました。
誠信のエース、鈴木投手のピッチングに注目して観戦しました。
犬山
0000000|0 H1 E2
011304×|9 H12 E1
誠信
犬山
立川、長谷川、上田−佐守
誠信
鈴木−岡田、桑山
投手成績
犬山
立川(11)3回1/3 56球 被安打7 四死球2 三振0 失点4
長谷川(1)2/3 20球 被安打1 四球2 三振0 失点1
上田(12) 2回 39球 被安打4 死球1 三振2 失点4
誠信
鈴木(1)7回 76球 被安打1 四球0 三振7 失点0
立川は右のサイドハンド。2年生。昨年秋にも見ています。まっすぐはぼちぼち。
長谷川投手は左のオーバーハンド。まっすぐはぼちぼち。コントロールに苦しむ。
上田投手は右のオーバーハンド。まっすぐはまぁまぁ。球威があって2年生で楽しみなピッチャー。
誠信の鈴木投手は右のサイドハンド。まっすぐはなかなか。球威あった。春に一度見ています。
スタメン
犬山
3比嘉 6高井 8佐藤 9長谷川(1) 7木村 1立川(11) 2佐守 5西村(10) 4中野奨
誠信
8井戸田 6平山 4富依 5倉知 7青井 3小久保(9) 2岡田(3) 9松田(20) 1鈴木
(試合経過)
2回裏、1死満塁から9番鈴木のサード内野安打で1点。誠信が先制。尚もチャンスでしたが1番がゲッツー。1点でしのぎます。
3回裏、1死1、3塁から5番青井のセカンドゴロゲッツー崩れで1点。2−0
4回裏、1死2塁から9番鈴木がタイムリー。1死1、2塁でピッチャー交替、長谷川。かわりっぱな四球を出して1死満塁。3番富依は1,2塁間のヒットゾーンに打球を打つも、これが1塁ランナーに当たり、ランナーアウト。2死満塁で4番倉知が押し出し四球。5番の打席でキャッチからの3塁送球が悪送球。5−0
5回裏、ピッチャー交替、上田。
6回裏、無死満塁から4番倉知のセンター右への鋭い当たりのセンター無理に飛び込み取れず、ランニング満塁ホームラン。9−0
6回まで誠信鈴木はパーフェクト。7回先頭の比嘉のボテボテのピッチャーゴロで送球がそれ内野安打とエラーが出てパーフェクトならず。犬山も1死3塁まで攻めるも1点が奪えず。そのまま誠信が7回コールドで勝ちました。
犬山は誠信鈴木投手の前に力負け。積極的にファーストストライクを打ちにいったのですが・・・。ただ、そういう姿勢は大事だと思う。
結構ピンチを踏ん張ってはいたんですけどね。3回のゲッツー崩れはアウトで良かったかな?という判定でした。
結果的には5回の押し出し、エラーでの失点が痛かった。6回のランニングホームランは・・・。飛び込まなくてもコールド点差になってたし仕方ないかなぁ。無理なプレーでしたけど。
2年生のピッチャー2人、上田投手の投球は光りました。秋からも注目です。
誠信はエンドラン、バントなど、小技が光りました。2番平山選手の俊足は目立ちましたね。
ある程度、鈴木投手は抑えられると思うので、どれだけ確実に点を取っていけるかがカギになります。1番2番のチャンスメイクに期待。
パーフェクトは7回参考記録になるところでしたが、見たかった。やっぱり簡単な記録じゃないですね。
結構ピンチを踏ん張ってはいたんですけどね。3回のゲッツー崩れはアウトで良かったかな?という判定でした。
結果的には5回の押し出し、エラーでの失点が痛かった。6回のランニングホームランは・・・。飛び込まなくてもコールド点差になってたし仕方ないかなぁ。無理なプレーでしたけど。
2年生のピッチャー2人、上田投手の投球は光りました。秋からも注目です。
誠信はエンドラン、バントなど、小技が光りました。2番平山選手の俊足は目立ちましたね。
ある程度、鈴木投手は抑えられると思うので、どれだけ確実に点を取っていけるかがカギになります。1番2番のチャンスメイクに期待。
パーフェクトは7回参考記録になるところでしたが、見たかった。やっぱり簡単な記録じゃないですね。