名古屋国際4−2名市工
小坂井6−5半田工(延長11回)
誠信2−9津島東(8回コールド)
菊華1−11豊田西(6回コールド)
享栄6−2岡崎城西
大府7−5佐織工
中部大第一2−4向陽
西尾東3−0時習館
愛産大工4−1三好
春日丘6−1刈谷工
国府6−4弥富
昭和4−5丹羽
豊田工7−0津島(7回コールド)
誠信−津島東は津島東が圧勝。勝敗もそうですけど、コールドで誠信を破ったのは意外でした。次の豊田西戦も面白そうです。
菊華−豊田西も接戦かな?と思いましたが、豊田西が圧勝。勢いにのるか。
中部大第一−向陽は向陽が勝ちました。向陽は最近強いですね。
享栄は苦しみながら終盤突き放した試合展開。次の刈谷戦が試金石です。
愛産大工−三好の注目の一戦は愛産大工が勝ちました。秋の県4位は伊達じゃないですね。
ベスト8予想した昭和が負けてしまいました。丹羽も公立では強いチーム。混戦ゾーンでどうなるか。国府も9回大逆転。このゾーンは公立がシードになることが確定。
混戦模様の春になりそうな予感。次は21日の土曜日です。
小坂井6−5半田工(延長11回)
誠信2−9津島東(8回コールド)
菊華1−11豊田西(6回コールド)
享栄6−2岡崎城西
大府7−5佐織工
中部大第一2−4向陽
西尾東3−0時習館
愛産大工4−1三好
春日丘6−1刈谷工
国府6−4弥富
昭和4−5丹羽
豊田工7−0津島(7回コールド)
誠信−津島東は津島東が圧勝。勝敗もそうですけど、コールドで誠信を破ったのは意外でした。次の豊田西戦も面白そうです。
菊華−豊田西も接戦かな?と思いましたが、豊田西が圧勝。勢いにのるか。
中部大第一−向陽は向陽が勝ちました。向陽は最近強いですね。
享栄は苦しみながら終盤突き放した試合展開。次の刈谷戦が試金石です。
愛産大工−三好の注目の一戦は愛産大工が勝ちました。秋の県4位は伊達じゃないですね。
ベスト8予想した昭和が負けてしまいました。丹羽も公立では強いチーム。混戦ゾーンでどうなるか。国府も9回大逆転。このゾーンは公立がシードになることが確定。
混戦模様の春になりそうな予感。次は21日の土曜日です。
いよいよ週末には母校でもある中京大中京の試合が始まります。
最近は至学館にリベンジ成功、東邦に快勝してチーム雰囲気も良い状況にありますが・・・
やはり去年の秋から苦戦が相次ぐ享栄が心配です。
投手陣の不安定と共に、三河の強豪刈谷と好調の豊田西にどう挑むか気になります。
双方とも頑張れ!