11月25日に行われた第3試合、大体大−東北福祉大のTV観戦記です。
大体大
000000000|0
000000001|1
東北福祉大
大体大
松葉−田中
東北福祉大
荻野、加藤、相原−眞砂
大体大の松葉投手は東洋大姫路出身の3年生。サウスポーでドラフト候補とも言われています。この日はMAX149kを記録。少しフォームが大きい感じもありますが、変化球も安定しているし、2ケタ奪三振。能力の高いピッチャー。
荻野投手は東北高校出身の3年生。MAX141kのサウスポー。186cmの上背を活かした投球。コントロールが安定している。
加藤投手は右のオーバーハンド。前橋工出身の3年生。MAX139k
相原投手は左のオーバーハンド。MAX141k。東陵高出身の4年生。上背も高く伸びのある球を投げていました。
(試合経過)
4回表、1死から四球で初めてのランナーが出るも、続く大畑のセンターに抜けそうな当たりをセカンドが取ってグラブトスでゲッツーに。
8回表、先頭の佐貫がヒット。送って、1死2塁から代打吉川に四球。ここでピッチャー交替加藤。8番田中がセンターへヒットを放ち1死満塁。ここでピッチャー交替、相原。三振とショートハーフフライに斬ってピンチを凌ぎます。
9回裏、先頭の尾形が2球目のまっすぐを捉えてライトスタンドへサヨナラホームラン。劇的な形で東北福祉大が勝ちました。
大体大
000000000|0
000000001|1
東北福祉大
大体大
松葉−田中
東北福祉大
荻野、加藤、相原−眞砂
大体大の松葉投手は東洋大姫路出身の3年生。サウスポーでドラフト候補とも言われています。この日はMAX149kを記録。少しフォームが大きい感じもありますが、変化球も安定しているし、2ケタ奪三振。能力の高いピッチャー。
荻野投手は東北高校出身の3年生。MAX141kのサウスポー。186cmの上背を活かした投球。コントロールが安定している。
加藤投手は右のオーバーハンド。前橋工出身の3年生。MAX139k
相原投手は左のオーバーハンド。MAX141k。東陵高出身の4年生。上背も高く伸びのある球を投げていました。
(試合経過)
4回表、1死から四球で初めてのランナーが出るも、続く大畑のセンターに抜けそうな当たりをセカンドが取ってグラブトスでゲッツーに。
8回表、先頭の佐貫がヒット。送って、1死2塁から代打吉川に四球。ここでピッチャー交替加藤。8番田中がセンターへヒットを放ち1死満塁。ここでピッチャー交替、相原。三振とショートハーフフライに斬ってピンチを凌ぎます。
9回裏、先頭の尾形が2球目のまっすぐを捉えてライトスタンドへサヨナラホームラン。劇的な形で東北福祉大が勝ちました。
見事な投手戦でした。
松葉投手は評判通りの投球。東北福祉は2回に2死から2人ランナーを出したくらいで、チャンスらしいチャンスすら作れませんでした。
やや球数が多かったのが最後に響いたかも。
勝負を分けたのは7回表の攻防。1死1,2塁からの投手交替と満塁からの相原投手の投球が見事でした。ここを凌いで流れを呼び込んだ形でした。
東北福祉大は見事な二遊間のグラブトスでゲッツーを取るなど、守りが良かった。
いい試合でした。
松葉投手は評判通りの投球。東北福祉は2回に2死から2人ランナーを出したくらいで、チャンスらしいチャンスすら作れませんでした。
やや球数が多かったのが最後に響いたかも。
勝負を分けたのは7回表の攻防。1死1,2塁からの投手交替と満塁からの相原投手の投球が見事でした。ここを凌いで流れを呼び込んだ形でした。
東北福祉大は見事な二遊間のグラブトスでゲッツーを取るなど、守りが良かった。
いい試合でした。