高校の部
鳥取城北9−4敦賀気比(延長11回タイブレーク)
愛工大名電2−1関東一

大学の部
愛知学院大1−0佛教大
東北福祉大4−3桐蔭横浜大(延長13回タイブレーク)
九州共立大2−1函館大

愛工大名電、愛知学院大ともに、ロースコアの接戦を制して2回戦へ。今年の愛知県勢はこういう試合しか出来ないのか(苦笑)。まぁなんにしても勝ってよかったです。
タイブレークがいきなり2試合も。1死満塁のタイブレークって案外難しいですね。社会人の無死1,2塁のが幅があって面白いかも?

2日目のカード
高校の部
神村学園−光星学院
鳴門−北照
大学の部
明治大−福山大
亜細亜大−愛知学院大

愛知学院は、神宮第2で試合という恵まれない環境の上に連戦。厳しい日程ですが、今日の戦いを活かして亜細亜大にぶつかってほしい。
高校の部は甲子園で聞いたことのある学校ばかり。どこが勝ちあがるか楽しみですね。