23日の結果
桜丘2−9愛知商
名城大附2−2昭和(延長15回引き分け再試合)
弥富0−4小牧南
桜台10−3一宮(7回コールド)
津島北9−0名古屋工(7回コールド)
吉良3X−2刈谷北
岡崎工7−1松平
小牧2−0西尾東
大同大大同6−4豊明
享栄12−2知立東(5回コールド)
成章10−7国府
豊川14−0西尾(5回コールド)
名城大附−昭和の試合は5回まで見ていたのですが、まさかの15回引き分け。再試合となりました。力の差はないかな?とは思っていましたが。
翌日の朝9時に組まれました。体はきついでしょうけど、少しでもいい状態で試合してほしいですね。
弥富は小牧南に完敗。うーん。尾張同士だと、弥富に怖さを感じていない証拠かな?と思ってしまいます。
なんとか立て直してほしいけど。
吉良は終盤粘ってサヨナラ。強くなっていますね。勢いに乗れるか。
豊川はいい形で愛知に挑むことになりますね。愛知にとっても脅威。
国府は成章に喰らい付きました。粘りは見事です。
24日の試合予定
瑞穂球場
昭和−名城大附
愛知−豊川
愛工大名電−小牧南
小牧球場
愛知啓成−碧南
阿久比球場
杜若−大府
成章−知多翔洋
岡崎球場
愛産大工−至学館
菊華−豊橋東
小牧球場が1試合だけになりました。
瑞穂球場は再試合を含めて3試合。愛知−豊川が好カードですね。
ほかでは杜若−大府、愛産大工−至学館が好カード。シード校が苦しみそうな感じです。
瑞穂に行きたいと思っていますが、ちょっと迷い中です。
桜丘2−9愛知商
名城大附2−2昭和(延長15回引き分け再試合)
弥富0−4小牧南
桜台10−3一宮(7回コールド)
津島北9−0名古屋工(7回コールド)
吉良3X−2刈谷北
岡崎工7−1松平
小牧2−0西尾東
大同大大同6−4豊明
享栄12−2知立東(5回コールド)
成章10−7国府
豊川14−0西尾(5回コールド)
名城大附−昭和の試合は5回まで見ていたのですが、まさかの15回引き分け。再試合となりました。力の差はないかな?とは思っていましたが。
翌日の朝9時に組まれました。体はきついでしょうけど、少しでもいい状態で試合してほしいですね。
弥富は小牧南に完敗。うーん。尾張同士だと、弥富に怖さを感じていない証拠かな?と思ってしまいます。
なんとか立て直してほしいけど。
吉良は終盤粘ってサヨナラ。強くなっていますね。勢いに乗れるか。
豊川はいい形で愛知に挑むことになりますね。愛知にとっても脅威。
国府は成章に喰らい付きました。粘りは見事です。
24日の試合予定
瑞穂球場
昭和−名城大附
愛知−豊川
愛工大名電−小牧南
小牧球場
愛知啓成−碧南
阿久比球場
杜若−大府
成章−知多翔洋
岡崎球場
愛産大工−至学館
菊華−豊橋東
小牧球場が1試合だけになりました。
瑞穂球場は再試合を含めて3試合。愛知−豊川が好カードですね。
ほかでは杜若−大府、愛産大工−至学館が好カード。シード校が苦しみそうな感じです。
瑞穂に行きたいと思っていますが、ちょっと迷い中です。