5月27日
◆草薙球場
大垣日大(岐阜1位)−静岡商(静岡2位)
中京大中京(愛知1位)−大垣商(岐阜2位)
◆清水庵原球場
常葉菊川(静岡1位)−いなべ総合(三重2位)
菰野(三重1位)−愛知啓成(愛知2位)
28日
大垣日大、静岡商の勝者−菰野、愛知啓成の勝者
中京大中京、大垣商の勝者−常葉菊川、いなべ総合の勝者
29日
決勝戦
27日に見に行く予定でいます。清水庵原のが惹かれるかなぁ?常葉菊川見たいし。
大会は大垣日大が中心なのは間違いないですね。
◆草薙球場
大垣日大(岐阜1位)−静岡商(静岡2位)
中京大中京(愛知1位)−大垣商(岐阜2位)
◆清水庵原球場
常葉菊川(静岡1位)−いなべ総合(三重2位)
菰野(三重1位)−愛知啓成(愛知2位)
28日
大垣日大、静岡商の勝者−菰野、愛知啓成の勝者
中京大中京、大垣商の勝者−常葉菊川、いなべ総合の勝者
29日
決勝戦
27日に見に行く予定でいます。清水庵原のが惹かれるかなぁ?常葉菊川見たいし。
大会は大垣日大が中心なのは間違いないですね。
久しぶりコメントします。
やはり今大会の目玉は大垣日大と常葉菊川で間違いなさそうですね。
選抜で名を挙げた葛西君が主軸でチーム打撃も恐ろしい印象があるのが優勝候補の大垣日大でしょう。
一方、選抜に出場した静清が落ちたところがやや残念です。
その代わり去年の夏の悔しさを晴らすべく常葉菊川が一位で静岡大会を通過したところもリベンジの前哨戦として面白いです。
相手は去年の夏の甲子園に出て強豪級になったいなべ総合ですから善戦に期待したいです。