9月18日に小牧球場で行われた第1試合、津島−新城東の観戦記です。
この日は朝から行くつもりだったんですが、見事に寝坊をしてしまい、球場に着いたら5回表が始まったところでした。
尾張地区を制した津島の戦いぶりに注目するつもりでしたらすでに大差が付いていました。
津島
4030042|13
0010040|5
新城東
津島
石原、古澤−坂井田
新城東
三宅、伊藤寛、清水−胡桃、道林
津島の石原君は右のサイドに近いスリークォーター。まっすぐはそこそこ。ややひじが突っ張った投げ方に見え、スタミナに課題があるかも。しっかり腕を振って投げた時はキレがあります。
古澤君は右のオーバーハンド。上背があってかなり上から投げるピッチャー。まっすぐはぼちぼち。
新城東は先発の三宅君は降板後でした。
伊藤寛君は右のオーバーハンド。上背があるピッチャー。
3番手の清水君は右のオーバーハンド。まっすぐはなかなか速い。
(試合経過)
この日は朝から行くつもりだったんですが、見事に寝坊をしてしまい、球場に着いたら5回表が始まったところでした。
尾張地区を制した津島の戦いぶりに注目するつもりでしたらすでに大差が付いていました。
津島
4030042|13
0010040|5
新城東
津島
石原、古澤−坂井田
新城東
三宅、伊藤寛、清水−胡桃、道林
津島の石原君は右のサイドに近いスリークォーター。まっすぐはそこそこ。ややひじが突っ張った投げ方に見え、スタミナに課題があるかも。しっかり腕を振って投げた時はキレがあります。
古澤君は右のオーバーハンド。上背があってかなり上から投げるピッチャー。まっすぐはぼちぼち。
新城東は先発の三宅君は降板後でした。
伊藤寛君は右のオーバーハンド。上背があるピッチャー。
3番手の清水君は右のオーバーハンド。まっすぐはなかなか速い。
(試合経過)
6回表、3連打(バントヒット含む)で無死満塁とし6番濱地の犠牲フライで1点。更に2死満塁から9番石原がP強襲の2点タイムリー。1番三輪もタイムリーで11−1
6回裏、2死2、3塁から4番星野が2点タイムリー。この回のコールド回避。更に5番三宅がタイムリー3ベース。6番伊藤寛もタイムリー。11−5
7回表、バッテリーが替わります。清水−道林。
2死2塁から3盗仕掛けて悪送球を誘い、ランナーホームイン。更に2死2塁から7番近藤がタイムリー。13−5
7回裏、1死1、2塁でピッチャー交替、古澤。1死満塁まで行きましたが津島が逃げ切り。13−5で勝ちました。
津島に注目していましたが、すでにある程度点を取ったあと。しかし、スイングが全体的に鋭く、前半の点も自力で取ったと聞いたので、力があるな、と感じました。
また、良く走ります。正直、6回裏に4点を失った際、津島はかなり選手を入れ替えた後で、ちょっとやばいんじゃないか、と思ったんですよ。あんまり打てる感じがなかったし。ここで、足を使ってミスを引き出したとはいえ、攻撃的な姿勢は好感を持ちました。
良く走りますし、こういうチームはいいですよね。
小牧に負けたのは残念でしたが・・・。全尾張や、また春に期待したいチームです。
新城東は6回にこのままコールドか、と思ったところからの粘りは見事でした。7回の1死満塁での外野フライでランナーが離れていてタッチアップ出来なかったのはもったいなかった。1点入っていれば、津島にもプレッシャーがかかったし・・・。
後はキャッチャーがかなり走られていた。ピッチャーとの共同作業で改善させてほしいですね。
6回裏、2死2、3塁から4番星野が2点タイムリー。この回のコールド回避。更に5番三宅がタイムリー3ベース。6番伊藤寛もタイムリー。11−5
7回表、バッテリーが替わります。清水−道林。
2死2塁から3盗仕掛けて悪送球を誘い、ランナーホームイン。更に2死2塁から7番近藤がタイムリー。13−5
7回裏、1死1、2塁でピッチャー交替、古澤。1死満塁まで行きましたが津島が逃げ切り。13−5で勝ちました。
津島に注目していましたが、すでにある程度点を取ったあと。しかし、スイングが全体的に鋭く、前半の点も自力で取ったと聞いたので、力があるな、と感じました。
また、良く走ります。正直、6回裏に4点を失った際、津島はかなり選手を入れ替えた後で、ちょっとやばいんじゃないか、と思ったんですよ。あんまり打てる感じがなかったし。ここで、足を使ってミスを引き出したとはいえ、攻撃的な姿勢は好感を持ちました。
良く走りますし、こういうチームはいいですよね。
小牧に負けたのは残念でしたが・・・。全尾張や、また春に期待したいチームです。
新城東は6回にこのままコールドか、と思ったところからの粘りは見事でした。7回の1死満塁での外野フライでランナーが離れていてタッチアップ出来なかったのはもったいなかった。1点入っていれば、津島にもプレッシャーがかかったし・・・。
後はキャッチャーがかなり走られていた。ピッチャーとの共同作業で改善させてほしいですね。
今日津島高校を応援しに行くはずでしたが、仕事で行けませんでした。こちらのブログ、高校野球ファンには、知りたい情報盛りだくさんでとても面白いです。中日ファンでもあるのでなおさら楽しみです。そして勉強になります。
明日はぜひ豊橋へ行って応援したいです。
津島高校久々の県大会1勝、すっごく盛り上がってますよ!