昨日は三重大会で決勝戦が行われ、いなべ総合が初出場を決めました。
白子高校と初出場をかけて戦いました。白子もいいチームだったんですが、やっぱり菰野の関君にも勝ったし、いなべに行ってほしいな、という意識が強かったのでうれしかったです。
三重は昨年ようやく夏の連敗を止めたので、いなべも変な意識をしなくて戦えると思います。地力は高いと思うので期待したいです。

静岡は常葉対決を制した橘が2年連続。
菊川の野球がまた見たかった気がしますが、橘も楽しみですね。秋に大垣日大の葛西にあわやパーフェクトをやられそうな負け方をした印象が強いですが、混戦の静岡県を制した実力を見せてほしいですね。

愛知は今日決勝の予定ですが、雨っぽいですよね。悪いコンディションで強行するくらいなら、次の日にしてほしいですが・・・。

中京大中京−愛知啓成の顔合わせ。
ここ最近の対戦成績
2008年春決勝 中京大中京4−2愛知啓成
2008年夏準決勝 中京大中京4−8愛知啓成
2008年秋2回戦 中京大中京6−5愛知啓成
2009年春準々決勝 中京大中京7−0愛知啓成
2009年夏準決勝 中京大中京10−2愛知啓成

中京大中京の4勝1敗。でも2年前の夏の鮮やかな勝利もあるし、2008年秋の延長の死闘もあって、そんなに気おくれせずに戦える印象があります。
去年も序盤は五分に戦っていましたし。

鍵は中川君の出来と岡田監督の采配かな?中京は一定の力を確実に発揮すると思いますし。そういう意味でも一日休養が出来るのは啓成にとっては大きいと思うんですけどね。

泣いても笑っても残り1試合。いい試合を期待したいです。