愛産大工3−1愛産大三河
岡崎商5−3名古屋国際
成章2−4碧南工
横須賀11−8明和
星城6−8栄徳
愛知啓成8−2犬山
東邦12−5愛工大名電
中京大中京10−0豊橋東
ベスト8が出揃いました。
愛産大対決はシード校の愛産大工が勝利。
岡崎商は名古屋国際も撃破。強いですね。
碧南工もシード校の意地で成章を破りました。少し過小評価したかも?
星城のミラクルもついに力尽きました。それでも6点取られた直後に4点返す。すばらしい粘りでした。
26日の準々決勝のカードはこちら
岡崎球場
愛産大工−碧南工
中京大中京−岡崎商
瑞穂球場
栄徳−横須賀
東邦−愛知啓成
なかなか面白い組み合わせ。
中京大中京がやや恵まれた感じがありますが、岡崎商がどういう試合をするか、興味があります。
横須賀の快進撃。ベスト8まではいけると思いましたが、実際に来てくれるとうれしいですね。
東邦−愛知啓成がぶつかります。東邦打線VS啓成の投手陣の構図ですが、ここ2年夏にぶつかって1勝1敗。激闘再びになりそうです。
瑞穂球場の第1試合のみ見に行く予定です。
岡崎商5−3名古屋国際
成章2−4碧南工
横須賀11−8明和
星城6−8栄徳
愛知啓成8−2犬山
東邦12−5愛工大名電
中京大中京10−0豊橋東
ベスト8が出揃いました。
愛産大対決はシード校の愛産大工が勝利。
岡崎商は名古屋国際も撃破。強いですね。
碧南工もシード校の意地で成章を破りました。少し過小評価したかも?
星城のミラクルもついに力尽きました。それでも6点取られた直後に4点返す。すばらしい粘りでした。
26日の準々決勝のカードはこちら
岡崎球場
愛産大工−碧南工
中京大中京−岡崎商
瑞穂球場
栄徳−横須賀
東邦−愛知啓成
なかなか面白い組み合わせ。
中京大中京がやや恵まれた感じがありますが、岡崎商がどういう試合をするか、興味があります。
横須賀の快進撃。ベスト8まではいけると思いましたが、実際に来てくれるとうれしいですね。
東邦−愛知啓成がぶつかります。東邦打線VS啓成の投手陣の構図ですが、ここ2年夏にぶつかって1勝1敗。激闘再びになりそうです。
瑞穂球場の第1試合のみ見に行く予定です。
今年の星城はすごかったですよね……
きっとこれからも4試合連続サヨナラ勝ちのミラクル星城は語りつがれて欲しいです。