関西1−4興南
神戸国際大付2−3帝京
今治西5−6×三重

見事に戦前に予想は全滅(苦笑)

第1試合、第2試合はいい試合だったようですね。見ていないのですが。
神戸国際大付はエースの岡本投手が調整遅れで心配していましたが、終盤まで踏ん張った様子。惜しかったですけど・・・。

第3試合はほぼ見たり聞いたりしていましたが、ぶっちゃけ酷い試合でした。

三重は予選からなんの進歩もなくミスのオンパレード。ただ、今治西も同じようにミスをして、お互いに壮絶な譲り合いの試合でした。今治西は監督の采配もひどかった。
三重は去年の夏の熊本工戦もこんな感じだったので、これが持ち味なんでしょうか・・・。帝京とどういう試合をするか。色々な意味で楽しみです。
キャッチャーの加藤君は素晴らしかったですね。公式戦で1度も盗塁をされてないとのことでしたが、3度企画され3度とも刺す。これが勝利をもたらしました。

5日目のカード
大阪桐蔭−東海大望洋
大垣日大−川島
東海大相模−自由ヶ丘

注目校が次々登場。
ここまで各地区のチャンピオンが帝京以外すべて敗退。大垣日大と東海大相模はどうなるか。
大阪桐蔭を優勝予想していますが、どういう試合をするか、注目です。