中日3−2広島
初回に大竹を潰せた試合。それを生きながらえさせ、荒木のミスで追いつかれたドラゴンズ。
それでも、初回に大竹を生かした原因の一人、小池がよく勝ち越し打を打ってくれました。
朝倉は途中フラフラしていましたが、ある意味ヒットを打たれながらも持ち味を出して8回2失点。8回まで投げたことが大きかったですね。浅尾を使わずに済んだし。
こういうピッチングで粘っていってほしいですね。
岩瀬は今日は球威が戻っていてさすがというか、脱帽というか。すごいピッチャーです。
これで86試合、51勝34敗1分。貯金17、首位と2.5G差でフィニッシュ。
交流戦を終えた直後から見て、これ以上は望みようがない結果だと思います。
オールスターに出ない人はしっかりリフレッシュして、後半戦の巨人、ヤクルト6連戦に挑んでいってほしいと思います。
初回に大竹を潰せた試合。それを生きながらえさせ、荒木のミスで追いつかれたドラゴンズ。
それでも、初回に大竹を生かした原因の一人、小池がよく勝ち越し打を打ってくれました。
朝倉は途中フラフラしていましたが、ある意味ヒットを打たれながらも持ち味を出して8回2失点。8回まで投げたことが大きかったですね。浅尾を使わずに済んだし。
こういうピッチングで粘っていってほしいですね。
岩瀬は今日は球威が戻っていてさすがというか、脱帽というか。すごいピッチャーです。
これで86試合、51勝34敗1分。貯金17、首位と2.5G差でフィニッシュ。
交流戦を終えた直後から見て、これ以上は望みようがない結果だと思います。
オールスターに出ない人はしっかりリフレッシュして、後半戦の巨人、ヤクルト6連戦に挑んでいってほしいと思います。
これが今年のセリーグ投手のレベルが高いのか?
ただ単に野手の不振者が多いのか?
現に巨人とヤクルトには失点してるわけで、
吉見とチェンと川井雄太は別として他の投手は実力なのか運なのか、
ちょっと疑問を感じます。
まあ勝てる時に勝って自信をつけてほしいものです。
とりあえず前半戦終了時で勝率6割ですからね。
正直びっくりです・・・^^;