佛教大
000000000|0
02001000×|3
東北福祉大

佛教大
古田、大野、山田−谷澤
東北福祉大
森山−井上

東北福祉大の森山君はサウスポー。楊志館高校出身の2年生。大きなカーブが多い。まっすぐは130前半。スクリューもあります。MAX136k。

佛教大の古田君は右のオーバーハンド。4年生。大阪箕面学園出身。オーソドックスなフォーム。140前後のまっすぐ、カーブ、落ちる球。まっすぐにはキレがあります。MAX141k。ちょっとテンポ遅い。
大野君は2年生のサウスポー。京都外大西出身。甲子園経験ありのピッチャーです。オーバーハンドのやや立ち投げ。MAX142k。コントロールはそんなになさそう。フォーク。球威で押さえ込むタイプですね。
山田君は右のオーバーハンド。4年生伊吹高校出身。140前半のまっすぐとスライダーのコンビネーション。MAX143k。

(試合経過)
1回裏、東北福祉大は2死から四球で出塁し、盗塁を決めて2塁まで進めますが、4番の高橋を三振にしとめ無得点。
2回裏、先頭の5番井上がヒットで出塁。送りバントを失敗後、死球で1,2塁。2死後、9番ピッチャー森山のタイムリーで先制。1番阿部の強い1塁ゴロを1塁がはじき、バッター1塁間一髪セーフ。記録エラーで2点目。尚もヒットで満塁まで攻めますが、なんとか打ち取って2点で踏ん張ります。
3回裏、4番高橋のヒットから盗塁で2塁に進みましたが、得点出来ず。
4回表、先頭2番の中尾の内野安打が佛教大の初ヒット。送って1死2塁とします。内野ゴロの間に3塁まで進めますが、三振に倒れ得点出来ず。
4回裏も先頭の谷がヒットで出塁。送って1死2塁にしますが、後続倒れ無得点。
5回表、2死後、ショートの送球エラーで出塁。ピッチャーの打順で代打を送りますが、三振となり得点出来ず。
ピッチャー、サウスポーの大野に交代。1死後、四球とエラー。外野フライタッチアップで2死1,3塁の後、7番岡がバットを折りながらもサード後方へ運びタイムリー2ベース。尚ものピンチはキャッチャーのファインプレーで踏ん張るも、5回終わって3−0で東北福祉大ペースで折り返します。
6回表、2人ランナー出すも0点。
7回裏、代打が出た関係でピッチャー山田に交代。
9回表、1死満塁の形を作りますが、得点出来ず。森山が3安打完封勝利を上げました。

東北福祉大のが地力は上でした。佛教大も喰らいついてはいたのですが・・・。あと一本を許さなかった森山君が見事だったと思います。
投げたピッチャーの将来性という意味では、佛教大の大野君は左で球が速く楽しみ。
荒れ球が持ち味の一つとも思いますが、もう少し狙って投げれるといいですね。