8月14日(第13日目)結果

関東一(東東京)1-3 浦添商(沖縄)
青森山田(青森)0-2 慶応(北神奈川)
東邦(西愛知)5-7 大阪桐蔭(北大阪)
横浜(南神奈川)3-2 仙台育英(宮城)

第1試合はエース伊波のいる浦添商のが地力は上と思っていましたが、関東一も粘りましたね。

第2試合は青森山田の拙攻が響いた形になりました。慶応は継投が結果的にはうまくいきましたが、正直諸刃の剣かな?

第3試合は東邦が序盤の相手の守備に飲まれた印象です。逆に守備でミスを連発して自滅してしまいました。それでも良く粘ってはいたのですが・・・。和田への継投が決定的なミスとなってしまいました。
それでも佐々木君が楽しそうに投げて抑えたのをきっかけに、反撃。意地を見せてくれたので良かった。最後ももう少し見極めができたら追いつけたかも。でも良くやったかな。

第4試合は仙台育英の1年生木村の好投が接戦を呼んだもようです。また秋以降が楽しみですね。

14日目カード
準々決勝
第1試合 報徳学園(東兵庫)- 大阪桐蔭(北大阪)
第2試合 浦添商(沖縄)- 慶応(北神奈川)

第1試合は近畿勢の隣県対決。大阪桐蔭のが総合力は上のような気がしますが、報徳の近田君が抑えれば分かりません。

第2試合は、伊波VS田村只野の対決ですね。お互い連投とはいえ、一人で投げている伊波君の疲労が心配。疲労度を除けば浦添商かな、と思いますが・・・。