8月11日(第10日目)結果
本庄一(北埼玉)0-4 青森山田(青森)
慶応(北神奈川)5-0 高岡商(富山)
清峰(長崎)4-5 東邦(西愛知)
青森山田はあまり点は取れませんが、きっちり投手が抑えて勝ちあがっています。
慶応も今日は完勝ですね。この2校、次の対戦では接戦になりそうです。
東邦はよく分からないチームですね。一番相手に取ってはやりにくい相手かもしれません。きっちり自分たちの力だけは出そうとしますし、型がない感じですよね。
ある意味目が離せないチームです。
11日目カード
第1試合 大阪桐蔭(北大阪)- 金沢(石川)
第2試合 広陵(広島)- 横浜(南神奈川)
第3試合 仙台育英(宮城)- 福井商(福井)
好カード目白押しですね。
大阪桐蔭はこの試合が試金石ですね。
第2試合は横浜のが総合力は上っぽいですが、1回戦はあまり強さを感じませんでした。広陵は試合巧者っぽい雰囲気がありますので楽しみですね。
第3試合はお互いしっかりした野球をやるチームですので、好ゲームを期待。
明日でベスト16が出揃います。
本庄一(北埼玉)0-4 青森山田(青森)
慶応(北神奈川)5-0 高岡商(富山)
清峰(長崎)4-5 東邦(西愛知)
青森山田はあまり点は取れませんが、きっちり投手が抑えて勝ちあがっています。
慶応も今日は完勝ですね。この2校、次の対戦では接戦になりそうです。
東邦はよく分からないチームですね。一番相手に取ってはやりにくい相手かもしれません。きっちり自分たちの力だけは出そうとしますし、型がない感じですよね。
ある意味目が離せないチームです。
11日目カード
第1試合 大阪桐蔭(北大阪)- 金沢(石川)
第2試合 広陵(広島)- 横浜(南神奈川)
第3試合 仙台育英(宮城)- 福井商(福井)
好カード目白押しですね。
大阪桐蔭はこの試合が試金石ですね。
第2試合は横浜のが総合力は上っぽいですが、1回戦はあまり強さを感じませんでした。広陵は試合巧者っぽい雰囲気がありますので楽しみですね。
第3試合はお互いしっかりした野球をやるチームですので、好ゲームを期待。
明日でベスト16が出揃います。
東邦の試合を録画で見ました。
まずはエースの下平君が良く投げた。ヒットを打たれながらも、ここぞの場面でいい球がいってましたね。
そして打線。逆風に押し戻されることや清峰のポジショニングに取られる場面もありましたが、総じて鋭い当たりを飛ばしていました。好調キープといっていいかと。
5番の岩田君は最後の四球をきっかけにしたいところですが、ちょっと難しいかな。一本出れば変わるんでしょうけど。
またバントをきっちり決めます。なんにしても気持ちのいい戦いが出来ていますね。
大阪桐蔭との試合、十分勝負できると思いますね。
まずはエースの下平君が良く投げた。ヒットを打たれながらも、ここぞの場面でいい球がいってましたね。
そして打線。逆風に押し戻されることや清峰のポジショニングに取られる場面もありましたが、総じて鋭い当たりを飛ばしていました。好調キープといっていいかと。
5番の岩田君は最後の四球をきっかけにしたいところですが、ちょっと難しいかな。一本出れば変わるんでしょうけど。
またバントをきっちり決めます。なんにしても気持ちのいい戦いが出来ていますね。
大阪桐蔭との試合、十分勝負できると思いますね。