8月2日(第1日)結果
駒大岩見沢(北北海道)8-6下関工(山口)
智弁和歌山(和歌山) 3-0済美(愛媛)
木更津総合(東千葉)6-1鳥取西(鳥取)
第1試合は中盤まで、第2試合は終盤を見ました。
第1試合はあまりのレベルの低さにびっくり。駒大岩見沢は、春も成章とレベルの低い試合をしていましたが・・・。あんまり成長してないなぁ。
まぁ開幕試合なので、割引も必要かもしれませんが・・・。
第2試合は逆にレベルの高い試合でした。智弁の強さを実感しました。久々にピッチャーもいいですし、優勝も望めそうなチームですね。
済美もいいチームでした。初戦で消えるにはもったいないチーム。一度も流れが来ませんでしたね・・・。それでも最後までなんか起こしそうなチームなのはさすがでした。
木更津総合は意外と苦戦。鳥取西も侮れないとは思っていましたが・・・。
2日目のカード
第1試合 日大鶴ケ丘(西東京)- 鹿児島実(鹿児島)
第2試合 城北(熊本)- 宮崎商(宮崎)
第3試合 智弁学園(奈良)- 近江(滋賀)
第4試合 新潟県央工(新潟)- 報徳学園(東兵庫)
第1試合からなかなか好カードですね。個人的な注目カードは第3試合。近江の小熊投手が智弁学園相手にどれだけ投げるか。楽しみです。
宮崎商のピッチャー赤川君、報徳学園の近田君の好左腕も注目ですね。
駒大岩見沢(北北海道)8-6下関工(山口)
智弁和歌山(和歌山) 3-0済美(愛媛)
木更津総合(東千葉)6-1鳥取西(鳥取)
第1試合は中盤まで、第2試合は終盤を見ました。
第1試合はあまりのレベルの低さにびっくり。駒大岩見沢は、春も成章とレベルの低い試合をしていましたが・・・。あんまり成長してないなぁ。
まぁ開幕試合なので、割引も必要かもしれませんが・・・。
第2試合は逆にレベルの高い試合でした。智弁の強さを実感しました。久々にピッチャーもいいですし、優勝も望めそうなチームですね。
済美もいいチームでした。初戦で消えるにはもったいないチーム。一度も流れが来ませんでしたね・・・。それでも最後までなんか起こしそうなチームなのはさすがでした。
木更津総合は意外と苦戦。鳥取西も侮れないとは思っていましたが・・・。
2日目のカード
第1試合 日大鶴ケ丘(西東京)- 鹿児島実(鹿児島)
第2試合 城北(熊本)- 宮崎商(宮崎)
第3試合 智弁学園(奈良)- 近江(滋賀)
第4試合 新潟県央工(新潟)- 報徳学園(東兵庫)
第1試合からなかなか好カードですね。個人的な注目カードは第3試合。近江の小熊投手が智弁学園相手にどれだけ投げるか。楽しみです。
宮崎商のピッチャー赤川君、報徳学園の近田君の好左腕も注目ですね。
智弁和歌山−済美の試合を見ていて、5回表の済美の挟殺プレーにびっくり。うますぎですね。あれだけ冷静にプレーする高校野球は始めて見ました。