西愛知大会

3回戦
享栄 2-0 小牧南
愛工大名電 11-0 津島東 (6回コールド)
愛産大工 13-2 桜台 (6回コールド)
中京大中京 9-2 小牧 (7回コールド)
星城 11-0 長久手 (5回コールド)
弥富 8-1 滝 (7回コールド)
愛知 10-9 一宮南 (延長10回)
春日丘 10-1 犬山 (7回コールド)

享栄に大善戦した小牧南に拍手。
春の大会に見て以来、いいと言い続けてきましたが、これだけの試合をやってくれるとは思いませんでした。
悔やまれるのは、彼らの最後を見れなかったこと。でもお疲れ様でした。

名電、弥富の試合はまた観戦記で。

愛知は勝ってよかったとしか言いようがない試合。しかし、これで開き直れるか否か。ピッチャーがピリッとしないから苦しいなぁ・・・。

東愛知大会

3回戦
大府 14-3 大府東 (8回コールド)
刈谷 7-6 猿投農林
杜若 4-0 豊川
豊田大谷 15-0 安城南 (6回コールド)
新城東 12-2 知立 (6回コールド)
桜丘 8-1 科技高豊田 (8回コールド)
岡崎 4-2 知多翔洋
豊田高専 9-2 時習館 (7回コールド)

意外、といったら失礼かも知れませんが、シード校はすべて突破。

刈谷が猿投農林に大苦戦してますけどね。

豊田大谷は磐石。杜若も豊川に完勝しました。ピッチャーが落ち着いたのかな。

桜丘が上がってきています。刈谷との試合は注目ですね。

安城学園を喰った知立は新城東に完敗。このパターン。多いですね。

今日でベスト16が出揃います。