中日6ー3巨人
上原攻略しての勝ち。
しかし上原、怖さがないなあ。
中田は悪くても勝って良かった。
谷繁様様ですね。
リリーフも頑張ったしいい勝ちですね。
中田はコントロールうんぬんよりもボールがポンポン飛ばされていて、球威がなかった。早めの見切りは首脳陣のグッジョブかなぁと。早く掴んでほしいですね。
その後を引き継いだチェン、小林がすばらしかった。チェンは巨人には完全に自信を掴んでいますね。しばらくは中継ぎのロングリリーフ(去年の久本ポジション)がいいかな。
小林も完全なボールは1球だけとコントロールが良かった。今年は飛躍の年になるか?
上原はスピードも135k前後。四球を4つも出すなど、出来が悪かったんでしょうね。それとも実力でしょうか?なんにせよ、先発としての怖さがないです。
巨人のリリーフ陣はとにかくテンポが悪い。球威があるピッチャーなんだからもっと早く投げろよ、と思ってしまう。ビビッているように感じちゃうんだよな。
打線は良くつながって今年1番良かったのでは?まぁトドメをさせなかったので、最高とまではいかないかもしれませんが、良くボールを選んでいたし、つながっていたし。谷繁が良く打ってくれました。後、ビョン。正直抑えられるような気がしてました。ごめんなさい。
ウッズだけがカヤの外でしたが、それでもつながった打線を褒めましょう。
あと、ラミレスの守備にも助けられたかな?
明日、明後日は山井と川井でしょう。(順番は分かりませんが)後1つ勝ちたいですね。山井に期待。
あと、イニングの間に時間が出るようになっていました。またマウンドに行くのを静止させられたりする場面もあり、スピードUPに取り組んでいるのは伝わってきました。ただ、結局は選手のテンポに左右されるんですけどね。
上原攻略しての勝ち。
しかし上原、怖さがないなあ。
中田は悪くても勝って良かった。
谷繁様様ですね。
リリーフも頑張ったしいい勝ちですね。
中田はコントロールうんぬんよりもボールがポンポン飛ばされていて、球威がなかった。早めの見切りは首脳陣のグッジョブかなぁと。早く掴んでほしいですね。
その後を引き継いだチェン、小林がすばらしかった。チェンは巨人には完全に自信を掴んでいますね。しばらくは中継ぎのロングリリーフ(去年の久本ポジション)がいいかな。
小林も完全なボールは1球だけとコントロールが良かった。今年は飛躍の年になるか?
上原はスピードも135k前後。四球を4つも出すなど、出来が悪かったんでしょうね。それとも実力でしょうか?なんにせよ、先発としての怖さがないです。
巨人のリリーフ陣はとにかくテンポが悪い。球威があるピッチャーなんだからもっと早く投げろよ、と思ってしまう。ビビッているように感じちゃうんだよな。
打線は良くつながって今年1番良かったのでは?まぁトドメをさせなかったので、最高とまではいかないかもしれませんが、良くボールを選んでいたし、つながっていたし。谷繁が良く打ってくれました。後、ビョン。正直抑えられるような気がしてました。ごめんなさい。
ウッズだけがカヤの外でしたが、それでもつながった打線を褒めましょう。
あと、ラミレスの守備にも助けられたかな?
明日、明後日は山井と川井でしょう。(順番は分かりませんが)後1つ勝ちたいですね。山井に期待。
あと、イニングの間に時間が出るようになっていました。またマウンドに行くのを静止させられたりする場面もあり、スピードUPに取り組んでいるのは伝わってきました。ただ、結局は選手のテンポに左右されるんですけどね。
そしておめでとうございます^^
ホントニ!谷繁がすごいっすよね。
オリンピック行くんじゃない?って我が家ではもっぱらその噂(笑)で持ちきりです。
キャッチャーとしても今日の相手よりいくつもランクが上なんじゃないですかね?^^;