組み合わせは、こちら(愛知高野連のサイト)、もしくはこちら(お世話になってるkuronekoさんのHP)をごらんください。
Aゾーン
強豪と言われるチームが数多く入っています。享栄、成章が軸かな?ただ成章も、尾張1位の一宮、愛産大三河と愛知の勝者が相手ですから楽には行けないでしょう。旧チームからのエース大西君が鍵でしょうね。
享栄も初戦から菊華。菊華は夏は1,2年主体で臨んでいました。その選手が残っています。次の岡崎商は西三河2位と勢いがあり、そこを抜けると、栄徳、明和の勝者が来そう。享栄は息を抜けない組み合わせです。このゾーンは成章と予想します。
Bゾーン
シードされた新城東、中京大中京が中心でしょう。新城東は、夏2年生主体で4回戦進出。レベルの高い東三河を制したように力があります。やや組み合わせに恵まれた印象もあります。ベスト8までは来るのではないか?
中京大中京は、意外と苦しむのではないか?このところ負け癖がついている気がするのが気になるんですよね。初戦に来る可能性の高い名城大付が結構強そう。その次は杜若か星城だと思うのですが、杜若かな?ここも投手がいいですから。一応、中京大中京と予想しますが、杜若の線も充分あると思います。
Cゾーン
東邦が軸。夏の時点で1,2年主体で戦っていた東邦は新チームに力がある。ベスト8までは組み合わせはやや恵まれた感じがしますし。
問題は反対側。豊田西、大府、豊橋中央、中部第一、春日丘。どこが来てもおかしくないです。1次予選で旋風を起こした豊橋中央に注目していましたが、初戦大府と厳しい組み合わせ。大府からしてみれば嫌な相手です。他の有力4校はどこも旧チームに好投手を持っていたチーム。新チームになってどうなったか注目してみたいですね。ここは東邦と予想します。
Dゾーン
愛工大名電が軸。ただ、結構組み合わせは厳しいかも。豊田にいい投手がいるという話ですし、次は豊田大谷が来る可能性が高い。反対側は弥富、豊川の勝者が来そう。どちらも旧チームの主戦が残ってますから。ただ、潰しあってくれるのは名電にはありがたいかな?ただ、名電は新チームになってから好調のようですし、やはりこのゾーンは愛工大名電だと思います。
今週の土曜日から選抜に向けて熱戦がスタートします。出来るだけたくさん見れるといいなぁ。
Aゾーン
強豪と言われるチームが数多く入っています。享栄、成章が軸かな?ただ成章も、尾張1位の一宮、愛産大三河と愛知の勝者が相手ですから楽には行けないでしょう。旧チームからのエース大西君が鍵でしょうね。
享栄も初戦から菊華。菊華は夏は1,2年主体で臨んでいました。その選手が残っています。次の岡崎商は西三河2位と勢いがあり、そこを抜けると、栄徳、明和の勝者が来そう。享栄は息を抜けない組み合わせです。このゾーンは成章と予想します。
Bゾーン
シードされた新城東、中京大中京が中心でしょう。新城東は、夏2年生主体で4回戦進出。レベルの高い東三河を制したように力があります。やや組み合わせに恵まれた印象もあります。ベスト8までは来るのではないか?
中京大中京は、意外と苦しむのではないか?このところ負け癖がついている気がするのが気になるんですよね。初戦に来る可能性の高い名城大付が結構強そう。その次は杜若か星城だと思うのですが、杜若かな?ここも投手がいいですから。一応、中京大中京と予想しますが、杜若の線も充分あると思います。
Cゾーン
東邦が軸。夏の時点で1,2年主体で戦っていた東邦は新チームに力がある。ベスト8までは組み合わせはやや恵まれた感じがしますし。
問題は反対側。豊田西、大府、豊橋中央、中部第一、春日丘。どこが来てもおかしくないです。1次予選で旋風を起こした豊橋中央に注目していましたが、初戦大府と厳しい組み合わせ。大府からしてみれば嫌な相手です。他の有力4校はどこも旧チームに好投手を持っていたチーム。新チームになってどうなったか注目してみたいですね。ここは東邦と予想します。
Dゾーン
愛工大名電が軸。ただ、結構組み合わせは厳しいかも。豊田にいい投手がいるという話ですし、次は豊田大谷が来る可能性が高い。反対側は弥富、豊川の勝者が来そう。どちらも旧チームの主戦が残ってますから。ただ、潰しあってくれるのは名電にはありがたいかな?ただ、名電は新チームになってから好調のようですし、やはりこのゾーンは愛工大名電だと思います。
今週の土曜日から選抜に向けて熱戦がスタートします。出来るだけたくさん見れるといいなぁ。
愛三大三河 52320 12
大府 東 00000 0
5回コールド 三河勝ちでした