昨日は準々決勝の2日目となり、残りの2試合が行われました。
清峰4−0日本文理
あんまりちゃんと見てなくて、ちらちらという感じで観戦してましたが、清峰のピッチャーの有迫は、かなりコントロールにばらつきがある感じでした。球に力もありそうでしたが。荒れ球で封じこむタイプですかね?清峰は確実にチャンスをものにする、すでに強豪校の風格。試合巧者ですね。
PL学園4−1秋田商
こちらもほとんど見ていなかったんですが、唯一のピンチ7回のところで、三遊間のそんなに早くない打球でゲッツーを取ったPLの守備はすばらしかった。PLのピッチャー前田は、無四球の完投。さすがの安定感ですね。
今日のカード
岐阜城北−横浜
岐阜城北尾藤、横浜川角の両サウスポーの投げあい。投手力は互角、打力も現時点では互角でしょう。守備力は横浜。勢いは城北。なかなかおもしろい試合になりそう。城北は先制してプレッシャーをかけたい。一回戦で苦労したサウスポーを崩せるかがポイントになりそう。
清峰−PL学園
投手の安定感でPLがやや有利かな?ただ清峰の方が野球はうまい気がします。守備は互角。好ゲームが期待されます。優勝予想した清峰に勝ってほしいがPL有利のような気がします。
それ以前に今日は雨で中止くさいですね。選手にとっては恵みの雨といえそう。そうなれば、準決、決勝の2連戦ですみますからね。
清峰4−0日本文理
あんまりちゃんと見てなくて、ちらちらという感じで観戦してましたが、清峰のピッチャーの有迫は、かなりコントロールにばらつきがある感じでした。球に力もありそうでしたが。荒れ球で封じこむタイプですかね?清峰は確実にチャンスをものにする、すでに強豪校の風格。試合巧者ですね。
PL学園4−1秋田商
こちらもほとんど見ていなかったんですが、唯一のピンチ7回のところで、三遊間のそんなに早くない打球でゲッツーを取ったPLの守備はすばらしかった。PLのピッチャー前田は、無四球の完投。さすがの安定感ですね。
今日のカード
岐阜城北−横浜
岐阜城北尾藤、横浜川角の両サウスポーの投げあい。投手力は互角、打力も現時点では互角でしょう。守備力は横浜。勢いは城北。なかなかおもしろい試合になりそう。城北は先制してプレッシャーをかけたい。一回戦で苦労したサウスポーを崩せるかがポイントになりそう。
清峰−PL学園
投手の安定感でPLがやや有利かな?ただ清峰の方が野球はうまい気がします。守備は互角。好ゲームが期待されます。優勝予想した清峰に勝ってほしいがPL有利のような気がします。
それ以前に今日は雨で中止くさいですね。選手にとっては恵みの雨といえそう。そうなれば、準決、決勝の2連戦ですみますからね。