いよいよ今日から、パリーグに遅れること約1週間、セリーグのペナントレースが開幕します。

個人的に順位予想はしません。中日がすると信じていますので(笑)。
優勝に対してどこまで力があるか、を僕なりに書いてみたい。

中日
充分優勝できる力はあると思う。というか今年しないと落合監督の身辺がうるさくなるので是非勝ってほしい。まぁファンであるので当然の心境なんですけどね。
問題は、立浪の見切りと投手のやりくり。力を発揮できる使い方にかかっていると思う。

阪神
力はある。当然前年優勝チームですし。ただ、優勝はないと思っています。阪神ファンの方は怒らないでください(汗)。根拠は、去年の中日を見ていて連覇の難しさを実感したこと。藤川の勤続疲労。岡田さんがうまくやりくりしたら怖いですが、そこまでの監督じゃないと思っています。もちろん、Bクラスとか、そういうのはないと思うんですけどね・・・。

横浜
僕はここが一番怖いと思っています。牛島監督2年目ですし、選手が育ってきてますからね。クルーン次第のような気もしますが。去年、あれだけ佐々木に振り回されながら、Aクラスを確保した牛島監督を高く評価しています。優勝を争うならここかな?と思っています。

ヤクルト
選手層は厚くなったが古田さんが兼任監督になって1年目。それで勝つことはないんじゃないかなって思っています。可能性がないわけじゃないけど。ここ10年くらい古田の状態次第のチームだと思っていますので、監督になったことでそれが相殺されるんじゃないかと思っています。

巨人
現時点では、力はそう無いと思います。ただ、今年優勝をのがすと過去最大の優勝逃しになるんですよね・・・。それを阻止しようと一つになったら怖い。強さでは阪神のが上ですが優勝確率は巨人のが上だと思っています。

広島
監督が代わって、選手掌握をすれば上位進出もあると思う。けど、さすがに優勝はないかな?っと思っています。

僕の優勝確率順位
1 中日
2 横浜
3 巨人
4 ヤクルト
5 阪神
6 広島

シーズン順位とは違うのでご了承ください。もし、阪神の最終順位予想するなら2位あたりにもっていきますから。

純粋なペナントレースは最後になると思います。いいシーズンになるといいですね。