仕事で棚卸があり、家に帰ってきたのが朝の6時45分。ふらふらです。(><)
昨日は、すごい試合ばかりでしたね。第一試合は大体見たのですが、あとは結果だけ。その結果を見て目を疑ったものもありましたが。
試合結果
岐阜城北10−7智弁和歌山
6−1にされた時点で、お風呂に入りました。上がってきたらびっくり追いついてました。その後、尾藤のホームランで勝ち越し。その後も効果的に加点し、追撃を1点でしのいで、岐阜城北がベスト8進出。
6失点はエラーがらみ。基本的に岐阜城北が力で押し切ったゲームでした。こんなゲームが出来るとは・・・。驚きました。なにより、尾藤が智弁和歌山に通用したのが大きい。これからは疲れとの戦い。連投は効かないタイプだと思うので、うまく力を配分しながら頑張ってほしい。
横浜7−6八重山商工
八重山商工に継投ミスもあったが、横浜の勝因は守備。8回9回の守備は圧巻でした。この試合を乗り切った横浜に頂点が見えたかも?
早稲田実7−7関西
(延長15回引き分け再試合)
これはびっくりしました。7回くらいまでは仕事前でラジオなんかで聞いたりしていたのですが、まさか、早稲田が追いつかれるとは思いませんでした。今日、再試合があるようですが、またいい試合になるといいですね。(雨降って順延がベストかも?)
日本文理6−3北大津
寒かったのがよかったのか?そういう言い方は日本文理に失礼かな?それでも、新潟県勢のベスト8は結果だけ聞いても驚きました・・・。
昨日は予想もぼろぼろ。2回戦に入って的中0となっています。やばいです。ただ、岐阜城北はうれしいはずれなんですけどね。
今日は天気悪そうですがやれるのでしょうか?
今日のカードです。
清峰−東海大相模
PL学園−愛知啓成
今治北−秋田商
早稲田実−関西
今日は、清峰、愛知啓成、今治北、早稲田実でいきます。全はずれは避けたい(汗)
昨日は、すごい試合ばかりでしたね。第一試合は大体見たのですが、あとは結果だけ。その結果を見て目を疑ったものもありましたが。
試合結果
岐阜城北10−7智弁和歌山
6−1にされた時点で、お風呂に入りました。上がってきたらびっくり追いついてました。その後、尾藤のホームランで勝ち越し。その後も効果的に加点し、追撃を1点でしのいで、岐阜城北がベスト8進出。
6失点はエラーがらみ。基本的に岐阜城北が力で押し切ったゲームでした。こんなゲームが出来るとは・・・。驚きました。なにより、尾藤が智弁和歌山に通用したのが大きい。これからは疲れとの戦い。連投は効かないタイプだと思うので、うまく力を配分しながら頑張ってほしい。
横浜7−6八重山商工
八重山商工に継投ミスもあったが、横浜の勝因は守備。8回9回の守備は圧巻でした。この試合を乗り切った横浜に頂点が見えたかも?
早稲田実7−7関西
(延長15回引き分け再試合)
これはびっくりしました。7回くらいまでは仕事前でラジオなんかで聞いたりしていたのですが、まさか、早稲田が追いつかれるとは思いませんでした。今日、再試合があるようですが、またいい試合になるといいですね。(雨降って順延がベストかも?)
日本文理6−3北大津
寒かったのがよかったのか?そういう言い方は日本文理に失礼かな?それでも、新潟県勢のベスト8は結果だけ聞いても驚きました・・・。
昨日は予想もぼろぼろ。2回戦に入って的中0となっています。やばいです。ただ、岐阜城北はうれしいはずれなんですけどね。
今日は天気悪そうですがやれるのでしょうか?
今日のカードです。
清峰−東海大相模
PL学園−愛知啓成
今治北−秋田商
早稲田実−関西
今日は、清峰、愛知啓成、今治北、早稲田実でいきます。全はずれは避けたい(汗)
優勝の目が出てきたんじゃないですか?
コウさんの野球眼はすごいですね